ぐるり360°パノラマ ギャラリー

pb_home    


このページは360°全周の画像を集めています。
 表示にJAVAを使用しています。
画像をクリックすると 大きい画像の360°全周画像を連続スクロールします。ご覧になったら戻るボタンを押して下さい。

この画像の作成法は こちらから    

 このページのJAVAスクリプトは 「瀬戸の夜景」さんから提供いただきました
No.

 下の画像をクリックすると ぐるり360°連続スクロールします。

撮影年月
ファイ サイズ
82

New
2015
10/30

83+39kB 2015.7 スイス ユングフラウヨッホ プラトー
 ユングフラウヨッホの駅からトンネルを抜けると ユングフラウとメンヒが目の前に
 ユングフラウ 4,158m とメンヒ 4,107m が目の前に。電車に乗ってこのアルプスの光景を眺められ感動。
 アイガーはメンヒの後に隠れて見えない。 15枚つなぎ写真です
.

82

2014
1/ 10

82+90kB 2014.1 ヘブンスそのはらスキー場 スノーシュー・ハイク
 長野県阿智村のヘブンスそのはらスキー場にある、スノーシュー・トレッキング 「パノラマコース」。恵那山への登山道との分岐点で。
 南西に恵那山、西に中津川市、北に富士見台高原と遠く御嶽山が望める 12枚つなぎ写真です
.

81

2014
1/ 10

159+153kB 2013.12 入笠山 スノーシュー・ハイク 山頂で
 長野県富士見町の富士見パノラマスキー場のゴンドラで登り、入笠湿原を経て入笠山 山頂に至るスノーシュー・トレッキング
 北に車山、原村の平原、東にかけて八ヶ岳連峰、その奥に丹沢連峰、南東に富士山、その右 北岳から甲斐駒ヶ岳、南アルプス が連なって望める 24枚つなぎ写真です
.

80

2011
9/ 14

118+119kB 2002.12 伊勢 おかげ横町前  2011再編集
 伊勢が最も賑わった江戸後期から明治初期の風情を再現街並みのおかげ横町前で。名産品や土産物、名物料理の店が並ぶ。  五十鈴川に架かる橋の左が赤福本店 1 1枚つなぎ写真です
.
80

2011
7/ 21

89+64kB 2007.6  銚子市 地球の丸く見える丘展望館   2011再編集
東に犬吠埼、南に太平洋、西に九十九里浜に続く屏風岩、北に利根川・銚子市街を見渡せる。12枚つなぎ写真です
2011年、最新の結合技法により再編集したものです 下の画像も比較のため掲載しています
繋ぎ目の折れ線状況を改善しています。
.
79

2011
7/ 21

92+87kB 2007.6  銚子市 地球の丸く見える丘展望館
東に犬吠埼、南に太平洋、西に九十九里浜に続く屏風岩、北に利根川・銚子市街を見渡せる。12枚つなぎ写真です
2011年、風景ギャラリーへの追加アップに伴い掲載。1世代前の結合技法によるものです
.
78

2008
2/ 15

100+103kB 2008.12  ニュージーランド北島 ロトルア郊外の 火山地帯 ワイオタプ・サーマル・ワンダー・ランド 火山活動の一端を見学できる
77

2008
1/ 28

138+80kB 2008.1  オタゴ半島のウエラーズロックから発着する1時間のボートクルーズの桟橋。桟橋の右に見えるのがオタゴ半島先端のタイアロア・ヘッド(岬) 13枚つなぎ写真です
 ロイヤルアルバトロス、イルカ、アザラシなどの動物や鳥を間近に見られる
76


2008
1/ 27

138+80kB 2008.1 ダニーデン駅 3年の年月をかけ1907年に完成した石造りの重厚なスコットランド風の建物 以前はクライストチャーチからの路線の中間駅だったが 現在はタイエリ峡谷鉄道だけの発着駅 13枚つなぎ写真です
75

2007
11/ 31

119+106kB 2008.8 大人気の旭川市 旭山動物園 左から ペンギン館、時計塔、あざらし館、観覧車、ほっきょくぐま館 比較的お客さんが少ないうち10:40の中心部風景  10枚つなぎ写真です
74

2007
11/ 10
92+93kB 2002.8 道の駅 さるふつ公園 北海道オホーツク沿岸北部の酪農の街「 猿払 」 道の駅に併設されたキャンプ場も広大で隣に牧場の牛が見える どこにテントを張ろうか悩んでしまいそうだ  15枚つなぎ写真です
73

2007
9/ 10

74+74kB 2007.8 函館駅前の全周写真。駅の左に函館山、朝市、駅前はゆったりとしている   10枚つなぎ写真です
72

2006
11/ 30

128+79kB 2003.6 札幌の繁華街 すすきの 交差点。 人と車が忙しく行き交い、ストリートミュージシャンも観客を集めている。 17枚つなぎ写真です。
71

2006
9/ 23

128+79kB 2003.6 札幌の繁華街 すすきの 交差点。 人と車が忙しく行き交い、ストリートミュージシャンも観客を集めている。 17枚つなぎ写真です。
70

2006
9/ 23

139kB 2003.6 札幌の中心部 観光客ばかりでなく市民の憩いの場  17枚つなぎ写真
69

2006
9/ 9

77+89kB 2003.6 大雪山系 黒岳頂上 層雲峡からロープウエイ・リフトを乗り継ぎ 2時間ほどで高山の雰囲気   14枚つなぎ写真です
68

2006
7/ 23

126+128kB 2002.8 美瑛駅前 駅前は色調が統一され 美しい 「丘の街」 にふさわしい雰囲気に整備が進んでいる  18枚つなぎ写真です
67

2006
7/ 8

72+72kB 2002.8 北西の丘展望公園は美瑛のパッチワークの丘の中心的ポイント。 三角の展望台が景観を引き立たせる。
大きな駐車場があり園内には遊歩道とお花畑。観光客がひっきりなしに訪れる   10枚つなぎ写真です
66

89+90kB 2006.5 中山道 馬籠宿 島崎藤村記念館前 No.8 2002年版 (下) の再撮影 できるだけ人の少ない瞬間を選んで撮影しています   11枚つなぎ写真です
8
magome360

2002.4

195KB 


中山道 馬籠宿
藤村記念館前 昔の宿場の雰囲気が保存されています
65

61+47kB 2006.1 赤城山 大沼 氷上で   赤城山の頂上付近の大沼、ワカサギ釣りを楽しむ人がいっぱい。榛名湖に比べ寒風が強いため釣り人は個別のテントの中で釣りを楽しむ。中は太陽で暖かいだろう 11枚つなぎ写真です。
64

141+184kB 2006.1 榛名湖冬景色   榛名湖 氷上で   榛名湖は全面結氷し、ワカサギ釣りなどを楽しむ人がいっぱい。ゴーカートコースも作られ気軽に運転を楽しめる。寒いのを忘れる景色と楽しい雰囲気だった。 17枚つなぎ写真です。
63
2006.1. 221+187kB
白馬市内から白馬三山 後立山連峰
白馬駅から西1km。 朝8時半 氷点下14℃で霧氷が美しく 白馬三山から五竜岳、唐松岳から鹿島槍ヶ岳までが見事な冬景色 感動した 26枚つなぎ写真です
62

2003.9. 119+100kB
鹿児島県 長崎鼻
鹿児島県の南端 長崎鼻は近くに開聞岳、鹿児島湾から佐多岬をぐるりと見渡せる絶景ポイント  15枚つなぎ写真です。
61

2005.5 96+124kB
浄土平 吾妻小富士火口と一切経山
吾妻スカイライン 福島と猪苗代の中間にある高原、浄土平 吾妻小富士に登ってすり鉢状火口と、浄土平を見下ろす。12枚つなぎ写真です
60

2005.5 87+73kB 
 
浄土平 駐車場からぐるりと、吾妻小富士が目の前に
 
吾妻スカイライン 福島と猪苗代の中間にある高原、浄土平 吾妻小富士、周辺に湿原が広がる。  14枚つなぎ写真です。
59
2003.7 203+295kB
沖縄・慶良間空港 外地島
 沖縄・慶良間空港 外地島にある小型飛行機が那覇と行き来する空港 その玄関前から10分ほど登ったところに展望台があり、
滑走路と島周囲の珊瑚礁を360°のパノラマで眺められる  13枚つなぎ写真です。
58
2003.7 203+295kB
沖縄・慶良間諸島・座間味島 古座間味ビーチ
 沖縄・慶良間諸島・座間味島の古座間味(ふるざまみ)ビーチ 座間味港からバスで10分。 美しい海と魚がたくさん寄ってきて楽しめる。
 さんごはだいぶ荒れているが色とりどりの魚が多い。  12枚つなぎ写真です。
57
2003.7 203+295kB
沖縄・慶良間諸島・安室島
 
沖縄・慶良間諸島・座間味島の沖にある無人島、安室島(あむろじま) 座間味島から島渡しの船で渡る。
 人が少なくプライベートビーチ気分いっぱい!  島の南東側(砂浜の先の岩場)の沖は素晴らしいテーブルサンゴの連続だった。
 縦撮影16枚つなぎ写真です。
56
2003.7 203+295kB
沖縄・慶良間諸島・安慶名敷島
 沖縄・慶良間諸島・座間味島の沖にある無人島、安慶名敷島(あげなしくじま) 座間味島から島渡しの船で渡る。 日中訪れていたのは20人ほどと、シーカヤックで途中立ち寄った人々。  22枚つなぎ写真です。
55
2003.3 101+101kB
礼文岳 山頂
 礼文島の最高峰 標高 490m、それほど高くはないが島全体を見渡せます。 海岸線から上り2時間の行程でした。
 11枚つなぎ写真です。
54
2003.3 101+101kB
礼文島 澄海岬
 礼文島の有名な観光名所の一つです。 しかしその自然さ、色と景色の美しさには思わず声をあげてしまいました。
西上泊の港から5分ほど階段を登ると展望台です。 ツアーのコースにも含まれることが多いので是非お訪ねを!
12枚つなぎ写真です。
53
2003.3 82+81kB
礼文島 ゴロタ岬
 北方向に最北端のスコトン岬、少し右にサハリンがウッスラ見えます。 右に回転するに従い 利尻富士 ゴロタ山があります
 12枚つなぎ写真です。  露出の失敗で色が不自然ですが景色が面白いので掲載させていただきます。
52
2003.3 119+119kB
北海道 サロベツ原野
海の向こうに利尻富士、前にはサロベツ原野が広がり、道の反対側には一列に並んだ風車群があります。
 18枚つなぎ写真です。
51
2003.9 74+89kB
鳥取砂丘
鳥取砂丘の丘の上から。 北には日本海が広がり波打ち際から盛り上がる砂丘 風景に見入る若い二人が  12枚つなぎ写真です
50
2003.9 189+105kB
安芸の宮島 厳島神社
日本三景 安芸の宮島 世界文化遺産の厳島神社 海に浮かぶ鳥居と社殿は独特の雰囲気、訪ねたときは干潮で潮が干ていたので鳥居まで歩けた。 平舞台から正面に鳥居、その反対側に高舞台と本殿
49
2003.3 96+96kB
愛媛県大洲市 肱川
愛媛県大洲市(おおずし) 肱川 鵜飼いも行われ屋形船がたくさん置いてあります れんが館そばの防潮扉前で  12枚つなぎ写真です
48
2003.3 84+78kB
四万十川 佐田沈下橋
四万十川 中村市にある 佐田沈下橋の中央からの ぐるり360°  14枚つなぎ写真です。
47
2004.11 181+187kB 2004.11
 金閣寺境内 入口手前の参道
 鐘楼、舟形石、イチイの大木、唐門、方丈が見られれ、金閣拝観前にも楽しめる。 今回は拝観後戻りゆっくり見学した
46
2002.11 117+90kB
 
グラバー邸前で  美しい洋館が建ち並ぶ園内と大村湾長崎市内をぐるりと見渡した   14枚つなぎ写真です
45
2004.8 98+103kB
 晩秋の尾瀬 
尾瀬ヶ原 中央付近の池塘でぐるりと見渡せば燧ヶ岳と至仏山が前後に見える。白樺が葉を落とし既に冬支度だ   14枚つなぎ写真です
44
2004.8 98+103kB
晩秋の尾瀬 
尾瀬ヶ原 山の鼻自然研究園 早朝凍った木道を下り山の鼻に着くと真っ白な霜の景色、目の前の至仏山にも冠雪   16枚つなぎ写真です
43
2004. 98+103kB
 二本松 
二本松の霞ケ城公園で開かれる菊人形展は日本一の規模、丹誠込めて作られた花は驚くものがずらり。   9枚つなぎ写真です
42
2004.8 98+103kB
 木曽駒ヶ岳山頂 北・南・中央アルプスが四方に見え山の好きな人には大感激
 駒ヶ根からバス・ロープウエイを乗り継ぎ千畳敷駅から2時間でこの素晴らしい景色  12枚つなぎ写真です。
41
2003.9 111+108kB 
 
岩国市 錦帯橋 橋の上から見回す。 太鼓橋の雰囲気を味わって下さい  14枚つなぎ写真です
40
2003.9 202+168kB 
 岩国市 錦帯橋 傍の河川敷駐車場から 山の上に岩国城、河原に縁日が出て賑わう  15枚つなぎ写真です
39
2003.9 85+72kB 
 
津和野町役場 「つわぶきの生い茂る野」がその名のルーツだそうだ。津和野藩の家老職であった大岡家屋敷跡地を現在、津和野町役場として使われている  16枚つなぎ写真です
38
2003.9 148+92kB 
 
津和野カトリック教会前で
  オレンジの瓦はこの周辺で多く見られる  15枚つなぎ写真です
37
2003.9 122+87kB 
 
津和野カトリック教会前で
 
 周囲がなまこ壁でぐるりと。立派な教会  13枚つなぎ写真です
36
2003.9 141+108kB 
 
道の駅秋鹿なぎさ公園 (あいかなぎさこうえん)
 宍道湖の北岸にあり、マリンスポーツ施設、デイキャンプなどができ憩いの拠点となっている
35
2003.9 157+172kB 
 
城崎温泉街
 川沿いに温泉宿が建ち並び枝垂れ柳が風情をかもし出す
34
2003.9 120+160kB
 
JR山陰本線 城崎駅前
 近代的な城崎の駅舎の左に飲泉場がありその向こうに立ち寄り湯「さとの湯」がある
33
白馬小遠見尾根
2002.5 93+114KB   白馬小遠見尾根 地蔵の頭ケルン
 遠見尾根ゴンドラ駅から15分でケルンに到着。 五竜岳から白馬三山の後立山連峰が間近に見え、白馬市街、妙高・戸隠・志賀高原の山々が見渡せる全周パノラマ
32
白馬駅
2003.10 126+133KB  白馬駅前
白馬駅前ロータリーをぐるりと見回すと、正面に洒落た白馬の駅舎、その両側に土産物屋等が並び、反対側に白馬三山が見え素晴らしい
31

2003
10/ 20
2003.3 132+ 102kB 倉敷美観地区観光案内所前で
 倉敷観光の中心美観地区。 観光案内所の洋館が美しい。中橋を挟んで倉敷考古館、なまこ壁が映える
30

2003
10/ 20
2003.3 127+ 113kB 倉敷駅前(南側)
 歴史・文化の街の駅にしては現代的な駅ビル 美観地区まで徒歩数分で行ける
.
29

2003
10/ 20
2003.3 110+ 125kB 倉敷駅前(北側) アンデルセン広場・チボリ公園
 目の前にチボリ公園、アンデルセン広場があり、美しくカーブした歩道橋からチボリ公園の観覧車やジェットコースターなどが見える。楽しそう
.
28

2003
10/ 16
瀬戸大橋与島PA360
2003.3. 92 + 97KB   与島PA 展望台から北備讃瀬戸大橋・瀬戸内海
 瀬戸大橋の香川と岡山の間に与島PAがあり、展望台から北備讃瀬戸大橋が良く見える。
27

2003
10/ 8
瀬戸大橋360
2003.3.  128+ 96KB   瀬戸大橋記念公園
  宇多津町と瀬戸内海に浮かぶ島・与島の間に架かる橋。記念館には橋の構造・模型や建設中の写真等ためになる展示がいっぱい 23枚つなぎ写真です

26

2003
10/ 8
宇多津町ガラス館360
2003.3.  156+ 110KB   香川県宇多津町 世界のガラス館
  イタリアやチェコの素晴らしいガラス工芸品が約20,000点展示されている。 大きなシャンデリアも目を見張る。 12枚つなぎ写真です
25

2003
8/ 15
高知駅前360
2003.8  89+ 86KB   青森県 田舎館村役場
  青森県 田舎館村(いなかだてむら)の役場 城址かと思い訪ねると村役場  360°全周を撮影してしまいました。 12枚つなぎ写真です。
24

2003
8/ 15
高知駅前360
2003.8  89+ 86KB   今治 しまなみ海道 来島海峡大橋
  
 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」付近の展望台から 橋と瀬戸内海がぐるっと見渡せる
一部撮影失敗により欠落部分がありますが素晴らしい景色をご覧下さい。天候も良くなくいつか再撮影したいと思っています。 21枚つなぎ写真です。
23
高知駅前360
2003.3  178+ 138KB   高知駅前
  JRの駅と市電、バスなどのターミナル 市電に乗り南方向に向かうとはりまや橋がある  22枚つなぎ写真です。
22
ゴールドコースト360
2002.12  50+ 92KB  オーストラリア ゴールドコースト サーファーズパラダイスの海岸
 波が何重にも押し寄せサーフィンにはもってこいの海岸のようです この広い浜辺でゆったりと出来るのは国土の雄大さでしょうか 日本の夏の海岸の混雑とツイ比較してしまいました  11枚つなぎ写真です
21
ホワイトヘンブンビーチ
2002.12  31+ 45KB  オーストラリア ホワイトヘブンビーチ
 ここに数分降り立ち全周を撮影。 少し時間が遅く、他のツアー客は帰途について1人も砂浜には見当たらなかった
   12枚つなぎ写真です
20
グリーン島
2002.12  90+ 85KB  オーストラリア グリーン島
 
ケアンズから高速艇で2時間弱のグレートバリアリーフにある グリーン島 水が澄み 珊瑚礁と色とりどりの魚を見ることが出来るリゾートアイランド   12枚つなぎ写真です
2002
10/ 4
19
tomamae360
2002.8  211+ 165KB   北海道 苫前の風車群
19枚つなぎ写真です。    明確に写っているもので32機あります。( 手前で柱だけのものも含む )
大きく写っている計器板の柱の上にも風車が回っています
10/ 4
18
hokuryu360
2002.8  72+ 70KB 北海道 道の駅 ほくりゅう
14枚つなぎ写真です。   滝川から留萌への途中にある道の駅。  入場ゲートの上から撮影
9/ 18

17
spasuna360
2002.9  124+ 132KB      スパース・ナ・クラビー聖堂の前の水路
12枚つなぎ写真です。   スパース・ナ・クラビー聖堂の前の水路、並木の歩道が美しかった。橋の右はマルスの広場。
9/ 17

16
russia_unga360
2002.9  154+ 115KB      サマーガーデンの南側より
17枚つなぎ写真です。   
運河の向こうにスパースナ・クラビー聖堂が見え、橋の装飾が美しいです。この街には運河が張り巡らされ北のベニスと言われています。
9/ 16

15
helmitage360
2002.9  119+ 116KB      ロシア サンクトペテルブルグ エルミタージュ美術館 そば ネヴァ川
14枚つなぎ写真です。
 ネヴァ川。ビルジェヴァーヤ広場のコラム、フォートゥレスの尖塔、エルミタージュ美術館など観光の中心地です。
7/ 28
14
室堂360

2002.7
88+
102
KB 

黒部立山アルペンルート室堂(むろどう) 室堂平の散策路 みくりが池とみどりが池の間で 立山(雄山)・浄土山・大日岳・剣山・別山が周囲を取り囲み、まさに360度パノラマの世界です。 
6/ 19
13
尾瀬360

2002.6
218+
215
KB 

尾瀬ヶ原 見晴(下田代十字路)
 尾瀬で一番山小屋の多いところ、別名尾瀬銀座。 尾瀬ヶ原の東端。
6/ 12
12
尾瀬360

2002.6

201
KB 

尾瀬 山の鼻・牛首の間
 
山の鼻から50分ほど 前後に燧ヶ岳と至仏山が見え、木道の両側に池塘が点在する素晴らしい景色です
6/ 9
11
尾瀬360

2002.6

358
KB 

尾瀬 山の鼻 自然研究路
 
一周20分の遊歩道があり、高山植物が豊富で静かなのが好きです。

10
美ヶ原高原美術館360

2002.5

145
KB 

美ヶ原高原美術館
 
広い屋外に多くの彫塑作品が展示されています。 この時曇りで霧の中でしたが、一瞬周囲の霧が切れ見通せました。 

9
hakuba_camp360
2002.5 200KB 白馬グリーンスポーツの森キャンプ場と 後立山連峰・白馬三山
 
キャンプ場前のあぜ道より 五竜岳方面から右 白馬三山を望み 田んぼに山が写っています。 森の合間に姫川に架かる吊り橋も見え、キャンプ場。一番右手前に我々のテント。
8
magome360

2002.4

195KB 


中山道 馬籠宿
藤村記念館前 昔の宿場の雰囲気が保存されています

7
syounandaira360
2002.4 213+ 144KB      大磯町 湘南平
神奈川県大磯町 湘南平 28枚つなぎ写真です。
 小田原から富士山、箱根外輪山、秦野市、伊勢原市、厚木市、平塚市、大磯町、相模湾が全周見渡せます

6
odawara360

2002.3

126KB 


小田原 曽我 やまゆりラインからの市街と箱根、富士山
この場所は夜景の名所としても有名です。撮影場所の雰囲気の参考にも利用下さい。
5
hakuba360

2001.11

142KB
 

白馬 八方尾根から
白馬三山、白馬の街が見えます。
4
river_neva360

2001.10

240KB
 

ロシア サンクトペテルベルグ
オーロラ号、サムプソニエフスキー橋が見えます。遠くに横に流れるのがネヴァ川。
3
gosyogake360
2001.8
180+201KB
八幡平 後生掛温泉 自然探求路
間近に火山活動を見られます
.

tazawako360

2001.8

157KB 

田沢湖
日本一の水深、水の透明度抜群の美しい湖です。
1
hayatine360

2001.8

148KB 


早池峰山 頂上
百名山の一つ。岩手県盛岡市の南東にありハヤチネウスユキソウ などの高山植物で人気がある山


今後もぐるり360°画像を増やしていきます。またおいで下さい。    pb_home