風景パノラマ |
八千穂高原 |
![]() 国道299号線(メルヘン街道)駐車場から白駒池入口 白駒池湖畔の白駒荘 湖畔からキャンプ場方向 ![]() 白駒池の藻の模様が面白い ![]() 駒出池の周辺で一斉にトンボの羽化 ![]() いたるところでヤゴから羽化し羽が固まるのを待っている ![]() 駒出池への遊歩道脇で見つけたギンリョウソウ いつ見ても不思議な姿だ ![]() シャクジョウソウも見ることが出来た 生育している土壌の雰囲気と アップ 林の中で枯れ葉や朽ちた木の多いところに顔を出す ![]() バイケイソウ コバイケイソウより大型で花穂が長い ![]() 駒出池キャンプ場 管理棟 駒出池の朝、朝靄が漂う ![]() 駒出池 朝もやに陽が差し込む カルガモの親子が仲良く朝のお散歩 ![]() ヤマオダマキ ウツボグサ ![]() ムカゴトラノオ 花穂の花が終わったところはムカゴのような形の種子が出来ていく ![]() イチヤクソウ 紅花もあるが、この時期はまだ咲いていなかった 八千穂自然園で多くの高山植物を見られるが 国道沿いにもたくさんの花が咲く ![]() 八ヶ岳の硫黄岳の爆裂火口が真正面に 山奥の秘湯 稲子湯 八ヶ岳登山者の安らぎの場所にも ![]() 道端のマユミの美しさに感動! 可愛い実だ ![]() 秋の八千穂 唐松の紅葉が見事だった ![]() 国道299号線 通称メルヘン街道から駒出池へ下る道の両側は白樺林の連続 左:7月、右:10月 ![]() 白樺と紅葉の紅葉のコントラストが美しいところだ 多くのカメラマンが来ていた . |
![]() ![]() |