風景パノラマ
No.109

 駒ヶ根・千畳敷

  pb_home  

 2004.8 中央アルプスの高山を楽しめる街、木曽駒ヶ岳、宝剣岳に登ってきました
 2007.2 厳冬の千畳敷カール、バスとロープウエイで別世界を堪能してきました
 
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.10907 76kB 2007.2
厳冬の駒ヶ根千畳敷
 霧氷の美しさ、そそり立つ岩肌が雪が飛んで見える宝剣岳、駒ヶ岳神社が雪に埋もれそう。千畳敷ホテルが真冬の景観
 
. No.10908 77kB 2007.2
駒ヶ岳ロープウエイ しらび平駅
 駒ヶ根市街からつづら折の道を登り着いたロープウエイの山麓駅 バスは全輪にチエーンを巻き登ってくる
.
 No.10909 59kB 2007.2
千畳敷に向かうバスの車窓から
 帰りのバスは貸し切り状態だったので前の席から、パノラマに挑戦
. No.10911 73kB 2007.2
駒ヶ岳ロープウエイ 千畳敷駅から
 厳冬のこの時期に一般の交通機関を乗り継ぐだけでこの景観を眼にすることができるのは幸せ!
. No.10910 80kB 2007.2
駒ヶ岳ロープウエイからの景観
 ロープウエイで千畳敷に向かう。寒さと乗客の呼吸で窓がすぐに曇ったが1枚
.
. No.10912 73kB 2007.2
霧氷
 霧氷は風邪の吹いてくる方向に結晶が伸びる。美しさに引き込まれる
.
 No.10913 71kB 2007.2
霧氷
 陽の高くなった9時過ぎでも霧氷が崩れないのは高山の気温のためだろうか、いつまでも撮影していたい景色だ
.
 No.10914 92kB 2007.2
登山に出掛ける
 手前の登山者は80歳という、元気だ! その美しさと、厳しさと、病みつきになるのが少し解ったような気がした
.
 No.10915 102kB 2007.2
駒ヶ根市郷土館と 右、旧竹村家住宅
 郷土館は駒ヶ根市役所旧庁舎を駒ヶ根高原に移築したもの。大正期の美しい洋風建築。隣の旧竹村家住宅は国指定の重要文化財
.
 No.10916 71kB 2007.2
光前寺 仁王門
 駐車場そばにある仁王門。少し下りここから参道を登る
.
 No.10917 106kB 2007.2
光前寺本坊
 仁王門から山門へ向かう途中、右に折れると本坊。この奥の名勝庭園に初めて入ったが、開門一番で静けさと厳かさを堪能した
.
 No.10918 151kB 2007.2
光前寺 本堂
 山門をくぐると正面に本堂。古木の杉木立に囲まれしずかなひとときを味わった
.
 No.10919 103kB 2007.2
本坊から名勝庭園
 窓越しの庭と室内の雰囲気 この右の部屋でお茶を戴いた
.
 No.10920 42kB 2007.2
南信州ビールレストラン
 ここの地ビールは濃いめで美味しい、下見をしてその後車を置き一杯を楽しんだ
.
 No.10921 68kB 2007.2
養命酒製造(株)構内
 放題な敷地内に清らかなせせらぎがあり、CMの映像もここで撮影されるそうだ
.
 No.10922 33kB 2007.2
養命酒製造(株)ホール
 工場見学の映画上映ホール。見事な造りで思わず撮影。時間になると前面がカーテンとスクリーンになる
.
 No.10923 54kB 2007.2
養命酒製造(株)記念館
 記念館にはショップの機能と展示を兼ね落ち着いた雰囲気は嬉しい。生薬が瓶に入れられずらりと並び1つずつ名前と姿を眺めた
.
 No.10924 105kB 2007.2
養命酒製造(株)構内
 枯山水・・・のようだが少し荒い造り...でも何となく撮影したくなり
.
 No.10925 117kB 2007.2
養命酒製造(株) 創始者像
 見学の映画で創始者が養命酒を作り始めた謂われを聞き、像を見学
.
 No.10926 107kB 2007.2
養命酒製造(株) 工場内移籍
 工場建設に当たり遺跡が発見され、縄文・弥生時代から平安期までの遺跡を発掘し、住居を復元展示している
 特 ぐるり360°   79kB 2007.2
 駒ヶ根 千畳敷カール 冬景色
厳冬の時期に行けると思っていなかったが、バスとロープウエイを乗り継いで到着。 一面の銀世界、積雪2mあまり。訪れたのは我々の他は冬山の登山者とカメラマン1名。 思いがけない晴天で雄大なカールと宝剣岳を中心の冬景色を満喫した 縦撮影 26枚つなぎ写真です。
[ 付録画像 ] <<< 冬の部 >>>   夏の部は夏のパノラマの下をご覧下さい
.

 駒ヶ根高原 菅の台バス停 冬季1番の8:12発バスで千畳敷カールに向かう
.

 菅の台バス停から望遠で千畳敷カールを見た、直前までガスに隠れていたが
 ロープウエイの鉄塔、千畳敷ホテルが朝日に輝いているのを見て決行を決断
.

 駒ヶ根高原からは路線バスでロープウエイ山麓駅 しらび平に向かう。今年は雪が極端に少ないそうだ
.

 駒ヶ根ロープウエイ中間地点
.

 千畳敷の霧氷、美しい、ただ美しい
.

 標高2600m での霧氷をバスとロープウエイを乗り継いだだけで見られるのに感謝
.

 登山者の足跡がくっきり、感動的な風景
.

 駒ヶ岳神社が雪で埋まってしまっている。 手前はお間違いなく! ベンチではありません。
 危うく座るところでしたが考えてみたら鳥居です。 
 でも、今年は雪が少ないためここまで見えたようだ。    下は夏の姿
.

 駒ヶ岳神社 夏の姿

.
 木曽駒ヶ岳山頂の 駒ヶ岳神社奥の院 (夏)
.

 霧氷が美しい。 下には駒ヶ根市街からロープウエイの駅を結ぶバス道が見える
.
  
 風速計も凍り付いている                 これから山に向かう登山者が列をなしている
.

 千畳敷を出発する登山者、 お気をつけて!
.

 この登山者は80歳だそうだ! 元気さに驚く。 来るまでのバス車中で登山者同士の会話に
 つい耳を傾けてしまったが。 今週3回も雪山に登っているそうだ。
.


 先頭を行く登山者の、1歩1歩踏み固めて登る姿をしばらく追ってみた
.

 雪の中で霧氷を撮影する写真家 ( 50m くらい先で、そこまで行きたかったが危険なので我慢 )
.

 駒ヶ根の名刹 天台宗宝積山 光前寺 三重の塔が見事            山門の造りも見事
.

 光善寺の本坊に続く参道  古木の幹が年輪を感じさせる
.

 駒ヶ根スキー場、 スキーはやらないのだがソリ遊びを童心に帰り楽しんだ ソリわくわくランド


 駒ヶ根名物 ソースカツ丼 その中でも人気の 明治亭 美味しく、ボリウム満点だった!
.

 養命酒製造株式会社を見学 
.

 立派なショップの建物 内部は落ち着いた雰囲気    生薬が瓶に入りずらりと展示 
.

 JR駒ヶ根駅、モニュメントとその先に駅舎、左には駐車場。 ソフト結合で湾曲したが、魚眼感覚で
.

 JR 飯田線駒ヶ根駅 豊橋・辰野間

 画像をクリックすると 大サイズで表示します

画像番号 大サイズ容量  撮影年月
 No.10901 57kB 2004.8
駒ヶ根千畳敷からの南アルプス (山名付)
 駒ヶ根高原からバス、ロープウエイで降り立ち振り返ると朝靄が駒ヶ根の街に掛かり、その上に浮かぶ南アルプスが! あまりの景色の素晴らしさにしばし呆然と眺めていた。左、甲斐駒ヶ岳から標高2位の北岳、中央に富士山、赤石連山がくっきり
 No.10902 93kB 2004.8
乗越浄土から木曽駒ヶ岳への途中から南アルプス
 千畳敷カールの登り切った乗越浄土の尾根、右に宝剣岳、その尾根の向こう雲海の上に浮かぶ南アルプス。振り返り振り返り木曽駒ヶ岳に向かう
 No.10903 72kB 2004.8
千畳敷カール
 千畳敷のカール地形にはお花畑、中央に宝剣岳がそそり立つ、その右に乗越浄土への登山道が見える
 No.10904 95kB 2004.8
乗越浄土直下からの千畳敷カール
 千畳敷から30分ほど急な登り、振り返るとカール、ロープウエイ千畳敷駅、下に駒ヶ根市街、南アルプス
 No.10905 115kB 2004.8
中岳からの木曽駒ヶ岳
 乗越浄土から15分ほどで木曽駒ヶ岳までの中間のピーク中岳、駒ヶ岳が目の前に、下には山小屋その向こうに木曽の御嶽山、駒ヶ岳の右肩には槍・補の姿もはっきり見え感激
 No.10906 89kB 2004.8
宝剣岳頂上から千畳敷カールを見下ろす
 宝剣岳の岩場の頂上から恐る恐る下を見渡し撮影。千畳敷の遊歩道が地図のよう。写真では感じないが手前の岩は足下にあり真下を撮っている感じ
 特 ぐるり360°木曽駒ヶ岳山頂   98+103kB 2004.8
 木曽駒ヶ岳頂上ぐるり360度  北・南・中央アルプスが四方に見え山の好きな人には大感激
 駒ヶ根からバス・ロープウエイを乗り継ぎ千畳敷駅から2時間でこの素晴らしい景色
 日本の山標高順 6位までが一度に見える。 1 富士山 3776、 2 北岳 3192、 3 奥穂高岳 3190、 4 間ノ岳 3189、 5 槍ケ岳 3180、  6 東岳(悪沢岳) 3141、 7 赤石岳 3120、  12枚つなぎ写真です。
.
[ 付録画像 ]
  <<< 夏の部 >>>

 
 駒ヶ根高原 菅の台駐車場バス停 早朝4時45分 始発の5時のバスを待つ行列がもうこんなに

 休日のため臨時バスが増発された、安堵。 季節と曜日でバスの始発時刻が決まっているので 中央アルプス観光 のサイトでチェックが必要

 駒ヶ根駅からバスが出るが、車での人はこの駐車場が便利、到着が遅いと満車になるので休日には早めに


.
 
 バスで50分、九十九折りの山道を登りロープウエイ山麓駅 「 しらび平 」 駒ヶ岳ロープウエイは斜度30度、高低差950mを7分で結ぶ
.
 
 千畳敷駅 目の前に広がる千畳敷カール、遊歩道が巡らされ高山トレッキングを気軽にエンジョイできる
.
 
 千畳敷駅を裏側に出ると、下に駒ヶ根市街が朝靄に霞み南アルプスが浮かび幻想的な絶景
.
 
 千畳敷駅から西には 中央アルプス 宝剣岳が頭上に聳える   しばらく登り振り返った千畳敷カールとロープウエイ駅
.
 
 乗越浄土直前 上部の岩の壁が迫ってきた              宝剣岳が間近に
.
 
 乗越浄土  千畳敷カールを登り切り平らな乗越、左は中岳 木曽駒ヶ岳へは中岳を越えていく
.
 
 中岳から 西には木曽の御嶽山が大迫力で見える         木曽駒ヶ岳が見えた 思っていたより軽く行けそうだ
.
 
 木曽駒ヶ岳山頂間近、下に木曽小屋の屋根、風に飛ばされないよう丸石がたくさん乗せてある
.
 
 高山植物の女王 コマクサ が保護されていた    トウヤクリンドウ  純白に緑・紫の線が印象的

 
 木曽駒ヶ岳山頂 2956m 360度のパノラマ 北・南・中央アルプスの高山全てが見渡せる素晴らしいロケーション
.
 
 北アルプス 穂高・槍ヶ岳がはっきりと見えた。  右には剣岳、鹿島槍ヶ岳の双耳峰から白馬岳まで
.
 
 宝剣岳 2931mは乗越浄土からすぐだが一部険しい岩場・鎖場が、頂上には大きな岩 スリルを味わいながら慎重に高山気分満喫
.
 
 宝剣岳頂上から 千畳敷カールを見下ろす。 足がすくむ断崖の真下に見える
.
 
 下山後 駒ヶ根高原 菅の台 南信州ビール  地ビールの美味しさが一層喉にしみた
.
pb_home