風景パノラマ
No.124−26
京都 嵯峨野 野宮神社
( ののみやじんじゃ )
嵯峨野にある歴史ある神社。縁結びの神様としても人気
画像をクリックすると 大サイズで表示します
画像番号 大サイズ容量 撮影年月
.
No.12418 132kB 2010.1
野宮(ののみや)神社
祭神は野宮大神(天照皇大神)。境内社の野宮大黒天は縁結びの神様としても有名で、その横の「お亀石」をさすれば願いが叶うと言われている
.
[ 付録画像 ]
野宮神社入口 樹皮がついたままの黒木の鳥居は、古代の鳥居の形式を伝えている。
.
入口を入るとすぐにある美しい苔の庭園が美しかった
「野宮じゅうたん苔」と呼ばれる
奥に社が。白福稲荷大明神
.
白福稲荷大明神。絵馬がたくさん奉納されている
神石「お亀石」をなでながらお祈りすると願い事が成就するそうだ
小さな御輿が
.
 
;