群馬の温泉地 明治の文豪
徳富蘆花(とくとみろか)が伊香保を舞台にした「不如帰(ほととぎす)」で有名になった。
榛名山の東側の山腹にあり、石段の温泉地の風情
.
|
画像をクリックすると 大サイズで表示します |
画像番号 大サイズ容量 撮影年月 |
.
|
No.14901 64kB 2003.11
伊香保温泉 伊香保神社下
伊香保は榛名山の斜面に位置し、温泉街は階段を挟んで両側に並ぶ独特の景観 |
.
|
No.14902 80kB 2003.11
伊香保温泉 湯元「河鹿橋」
紅葉と朱塗りの河鹿橋が美しかった 紅葉の時期のライトアップもあるようだ、またゆっくり見物してみたい |
.
|
No.14903 65kB 2003.11
伊香保温泉全景と赤城山
榛名山の北側斜面にある温泉街を榛名富士方面に少し登ると全景が見渡せる。大きな温泉ホテルのビルが並び規模の大きさを感じられる |
.
|
No.14904 83kB 2003.11
伊香保露天風呂
伊香保温泉は万葉集の歌に詠まれるほどの歴史があり、温泉街の奥、源泉の傍にある露天風呂。カルシウム・ナトリウム硫酸塩炭酸水素塩塩化物泉 |
.
[ 付録画像 ]
|