風景パノラマ
No.157

御嶽山  

  pb_home


 木曽の御嶽山 として唄でも親しまれ、長野県と岐阜県にまたがる独立峰の活火山。標高3,067m
.
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.15701 46kB 2006.5
御嶽山
 「木曽のおんたけさん」と歌われる信仰の山。いくつもの峰を連ねる火山。剣ヶ峰(3067m)が主峰で摩利支天山、継子岳、継母岳などが外輪山を形成する。昭和54年に有史以来の爆発があった
.
 No.15702 37kB 2006.5
御嶽山 と
 国道361号線を開田村を旧御嶽ブルーライン方向に曲り1kmほど進むと西野川を見下ろす絶好のポイント。広角で御嶽の雄大さと西野川の自然をご覧ください
.
 No.15703 59kB 2006.5
御嶽明神温泉 やまゆり荘
 御嶽山を間近に眺めながら露天風呂に入れる天然掛け流し温泉。お気に入り温泉の1つになった。ナトリウム・カルシウム炭酸水素塩硫酸鉛温泉。源泉47℃は無色透明だが空気に触れ薄茶色になる
.
 No.15704 40kB 2006.5
御嶽ロープウエイ鹿瀬駅から中央アルプス
 木曽駒ヶ岳、宝剣岳など山並みが一望。山の向こうには中央道が走り伊那、駒ヶ根からの反対方向から眺めるのも一興だ
.
 No.15705 50kB 2006.5
三岳村 太陽の丘公園
 5月 たくさんの鯉のぼりが谷間を泳いでいた。正面に御嶽山
.
 No.15706 67kB 2006.5
三岳村 太陽の丘公園
 谷間の風で元気良く泳ぐ鯉のぼり。縦長を見上げて首が疲れずにご覧になれます
.
[ 付録画像 ]


 御嶽ロープウエイ 鹿の瀬駅
.
pb_home  ;