| 札幌・旭川の中間、石炭と鉄道の発祥の地として栄えた歴史ある街。
 幌内と手宮(小樽)間に北海道で最初(全国で3番目)に開通し、三笠鉄道村ではSL,ミニ鉄道があり、1.5時間の学科講習の後実際にSL運転を体験できるコースがある。
 | 
  
    | 画像をクリックすると 大サイズで表示します | 画像番号 大サイズ容量  撮影年月 | 
  | . | No.16901 62kB 2003.6 三笠鉄道村
 三笠鉄道記念館は、北海道内で最初の鉄道 幌内・小樽手宮間として歴史的遺産・文化保存のため昭和62年にオープン。本物の蒸気機関車SLやミニ鉄道が走る
 | 
  | . | No.16902 63kB 2003.6 三笠鉄道村
 道内各地で活躍したさまざまな車両も展示されており、講習を受け本物のSLを運転できるSL機関士体験クラブも開設されている鉄道ファン垂涎の場所
 | 
  | . [ 付録画像 ]
 |