新潟県最北の市。村上藩の城下町として栄え、現在でも市中に武家町、商人町の面影が残る。
三面川の鮭のほか、村上牛が名物。瀬波温泉や粟島航路など観光都市。皇太子妃雅子様の先祖、小和田家ゆかりの地でもある
.
|
画像をクリックすると 大サイズで表示します |
画像番号 大サイズ容量 撮影年月 |
.
|
No.19501 71kB 2003.8
村上 イヨボヤ会館
村上地方では古くから鮭を「イヨボヤ」と呼んでいたことからの名称。鮭に関する展示、三面川の分流の種川を遡上してくる鮭の群れをガラス越しに観察できる
|
.
|
No.19502 59kB 2003.8
村上 イヨボヤ会館内部
漁具や人々の暮らし、文化の紹介。館内は3階建て、地下1階の大規模な施設 |
.
|
No.19503 50kB 2003.8
JR 村上駅
新潟県村上市田端町にあるJR東日本 羽越本線の駅。小規模な駅だが、北隣の間島駅との間で直流・交流の境界となっており、列車運用上重要な駅 |
.
|
No.19504 96kB 2003.8
JR 村上駅
ホームは2面3線、両ホームは地下通路で連絡 |
.
[ 付録画像 ]
|