風景パノラマ
No.198

 五箇山  

  pb_home


 富山県の五箇山に残る相倉集落、集落菅沼合掌造り集落。白川郷と合わせ世界遺産に指定されている
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
 No.19801 207kB 2001.5
越中五箇山 相倉集落
 富山県南砺市 旧東砺波郡平村の相倉集落 庄川左岸の細長い平坦な段丘上にあり、茅葺きの合掌造り家屋を今も生活の場としている
.
.
 No.19802 93kB 2001.5
越中五箇山 相倉集落
 茅葺きの合掌造り家屋
.
 No.19803 208kB 2001.5
菅沼の合掌造り集落
 富山県南砺市 旧東砺波郡上平村 菅沼の合掌造り集落
.
[ 付録画像 ]

 越中五箇山は白川郷と合わせ 合掌造り集落として世界遺産。
 相倉集落は庄川から登った高い位置にある
.

 五箇山には平家の落人が住み着いたと云われ、24棟の合掌造りの建物があり、半数余りが生活の場として使用している

 土産物屋も合掌造り
.

 訪ねたのは5月鯉のぼりが揚がっていた

 心惹かれる佇まい。観光客がそぞろ歩く
.

 所々に車も。生活しているのだから当たり前...

 花が咲き建物が引き立つ
.

.
 菅沼集落


 合掌造りが重なる風景は圧巻
.
 田んぼに移る姿も良い
.



 菅沼集落 圓浄寺(えんじょうじ)鐘楼堂も茅葺き
.

 桃とレンギョウが色鮮やか

 

pb_home  ;