風景パノラマ
No.224

小岩井

  pb_home  

   岩手県の 全国的に有名な小岩井農場
.
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.22404 92kB 2007.7
小岩井農場 まきば園入口ゲート
 広い駐車場から切符を購入しゲートから入場する
.
 No.22405 150kB 2007.7
小岩井農場 まきば園  園内を回る乗り物
 最近できたようだ 牛の縞模様の乗り物だ。正面に岩手山
 No.09903 72kB 2001.8
小岩井農場
 羊の群
.
 No.22406 72kB 2007.7
小岩井農場 まきば園
 岩手山をバックに羊がのんびり草をはむ
.
 No.22407 63kB 2007.7
小岩井農場 まきば園 牧羊犬のショー
 羊の群を誘導する牧羊犬のショー 手前左の犬はトレーナーの指示に従いスタートを待っている
.
 No.22408 120kB 2007.7
小岩井農場の列車ホテル
 客車はホテルの客室のため、機関車から先には入れないように柵が。以前は黒い木で目立たなく良かったのだが...
.
 No.22409 63kB 2007.7
小岩井農場のSL
 機関車部分は公開されており、機関室に登れる 屋根越しに運転手気分で
.
 No.22411 85kB 2007.7
小岩井農場のSL D51動輪のアップ
 D51の動輪は4軸。タイロッドの構造が面白い
 No.09901 39kB 2001.8
小岩井農場の列車ホテル
 機関車はデゴイチ D-51。懐かしい。機関室にも気軽に上れます。
 No.09902 79kB 2001.8
小岩井農場の列車ホテル
 ブルートレインの客車がホテルとして使われています。
.
 No.22412 72kB 2007.7
小岩井農場の一本桜と岩手山
 NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」で一躍有名になった牧草地の中に建つ一本桜。エドヒガン、樹齢約100年。小岩井乳業の西にある。駐車場有、牧草地内立入禁止
.
 No.22413 73kB 2007.7
小岩井乳業
 人気の高い小岩井乳業 工場見学もできる
.
 No.22414 52kB 2007.7
小岩井駅付近 ななつもり歩道橋
 小岩井農場のレンガサイロをイメージして造られた跨線橋。以前はここに踏切があったが秋田新幹線の開通で廃止され、建築。総工事費1億5千万円だそうだ


[ 付録画像 ]



 小岩井牧場 牧場園 駐車場と入口


 乳搾り体験 大人も子供も真剣だ
.

 ふれあい牧場 子供に大人気だ
.

優しそうな羊の眼差し
.

 牧羊犬のショー 犬の紹介
.

 羊の説明 

 羊をコントロールする牧羊犬、睨みを利かせて〜〜〜
.

 列車ホテルのD51 68号機


 運転室 柵でカバーされているが


.

 正面から

 運転室の計器類







.

 D51 68号機の経歴看板

 列車ホテル SLの D51とブルートレイン客車がホテルになっている     レストラン・売店



 近くの小岩井乳業 工場見学と売店がある


 小岩井の一本桜と岩手山
.

 小岩井の一本桜 由来の看板
.

 ライブカメラがあった (がサイトが見つからない)
.

 一本桜の前には広い駐車場がある

 ななつもり跨線橋から秋田方面

 小岩井駅


 小岩井駅を通過する秋田新幹線
 盛岡駅から東北新幹線から分岐し、大曲駅までは田沢湖線、その先秋田駅までは奥羽本線を走る。
 従来の田沢湖線はJR在来線と同じ狭軌だったが、1年間運休して新幹線仕様の標準軌に切替の後再度開通した。
 全線単線のため、新幹線「こまち」同士が途中駅での交換風景を見られるそうだ
.
pb_home