風景パノラマ
No.316

 烏山  

  pb_home


 那須烏山市(なすからすやまし)は栃木県の東部の人口は約3万人の市。那珂川や荒川の清流、八溝山系の里山に恵まれる。烏山線(からすやません)は、宇都宮から直通で宝積寺駅からのJR烏山線の終着駅がある。

 
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.31601 156kB 2008.10
那珂川の下野大橋
 思い思いにカヌーツアーの出発準備を進める
.
 No.31602 82kB 2008.10
那珂川の下野大橋
 カヌーツアーの出発前、ミーテイング
.
 No.31603 79kB 2008.10
JR烏山駅
 JR烏山線(からすやま)は東北線宝積寺と烏山駅間の8駅。一部宇都宮駅と直通運転される。
.
[ 付録画像 ]

 黒羽橋? 高岩大橋? カヌーツアー集合地点に向かう途中、あまりの美しい橋、停車しパチリ。
 だいぶ調べたが橋の名称が確定できない...


 舟戸観光やな
.


 JR烏山駅

 JR烏山線の七福神をあしらった行先票と車両イラスト
 「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良い名前の駅があり、駅が8駅、車両が8両であることから、七福神をキャラクターとしている

pb_home