風景パノラマ
No.322

 六合  

  pb_home


 (くに)群馬県北西部、吾妻郡にあった人口約二千人の村、現在は合併して中之条町。川を堰き止めて作った巨大露天風呂「川の湯」は川底から温泉が湧き出し自然そのもの
 
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.32201 182kB 2006.2
尻焼温泉「川の湯」
 川を堰き止めた川の底から温泉が湧き出た自然そのままの温泉。当然混浴、脱衣所も無い。女性が入るには水着を付けている人が多い。2度訪ねた。最初の時は夕暮れ薄明りだったのでタオルでカバーして入れた
.
 No.32202 78kB 2006.2
品木ダム(上州湯の湖)
 草津白根山からの酸性を中和するための石灰を投入し反応させるためのダム。そのため水の色がコバルトブルーで美しい
.
[ 付録画像 ]

 2度目に訪ねた2月。雪も積もり美しい河原
.

 尻焼温泉 川の湯 川底から温泉が湧き出す自然そのまま。 場所により温度が異なるので好みの場所を探して楽しむ


 近くに小屋があり、風呂があるが地元の人用か?


 道の駅 六合(くに) 野反湖、尻焼温泉への途中にある
.

 道の駅 六合(くに)

pb_home