風景パノラマ
No.335

 大多喜  

  pb_home


 大多喜町(おおたきまち)は、千葉県夷隅郡にあり、大多喜城は徳川四天王の1人、本多忠勝がいたことでも知られる。
.
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.33501 60kB 2007.6
大多喜城
 徳川四天王のひとり、本多忠勝を初代城主とする大多喜城の本丸跡に建設された博物館です。 岡の上に立ち町が一望できます
.
 No.33502 61kB 2007.6
大多喜駅
 いすみ鉄道の駅
.
[ 付録画像 ]

 大多喜城 昭和50年(1975年)に天保13年模写の図などを元に、江戸時代の一般的な天守を参考しして復元したもの
.

 市街からの大多喜城 夷隅川にかかる いすみ鉄道の鉄橋も美しい
.

 大多喜城 博物館の案内図
 2度訪れているが、残念ながら休館日に当たり入場できなかった


 いすみ鉄道 大多喜駅 歓迎のモニュメントが立派
.

 大多喜駅


 大多喜駅 黄色いジーゼルカーが美しい
.

 大多喜駅 保守用トロッコ


 街の街灯には家紋
 右が大多喜城初代城主 本多忠勝の 家紋
 左は最後の城主、松平家の家紋『三つ扇』
.

 

pb_home