風景パノラマ
No.338

 飯岡  

  pb_home


 飯岡町(いいおかまち)は、九十九里浜最東端にあり、2005年7月に合併し旭市となった。
 この付近も東日本大震災で大きな被害が出た地域で心配だ

 
 画像をクリックすると 大サイズで表示します 画像番号 大サイズ容量  撮影年月
.
 No.33801 82kB 2007.6
刑部(ぎょうぶ)岬から飯岡の街
 千葉県旭市(旧飯岡町)にある岬。飯岡灯台がある。眼下に飯岡港、その先に房総半島が続く美しい眺めだ
.
 No.09804 118kB 2000.9
刑部(ぎょうぶ)岬
 九十九里自然公園の北部に位置する飯岡町、国道から展望台方面に入りしばらく丘を登ると展望が広がりました
.
 No.33802 92kB 2007.6
飯岡港
 漁港であり、釣り船も数多い。干潮時浅瀬に人が集まっているのを遠目に見たが、後にはまぐりの潮干狩りなのが解った
.
[ 付録画像 ]

 千葉県旭市旧飯岡町。飯岡港付近から刑部岬を見上げる

.

 飯岡港で潮干狩りをする人々。
 ハマグリが採れるのがすごい


 飯岡刑部岬展望館〜光と風〜
.

 刑部岬に立つ小型灯台


 沖縄飯岡友好交流記念碑


.

 刑部岬から飯岡港を見下ろす


 刑部岬から飯岡港を見下ろす。 太平洋から打ち寄せる波が、遠浅で幾重にも白波が立ち美しい
. 

pb_home