アウトドア・旅   市原 千葉県

 pb_home   .

  

 ・ 動物好きの我々夫婦、以前から行ってみたかった市原ぞうの国、 2014.3 やっと願いが叶い開園と同時に入園。
  趣向を凝らしたショーや、象との触れ合い、象以外の動物もたくさん居て しばし心和む時を楽しんだ。
.

 朝の市原ぞうの国。
 朝早く出発しアクアラインを通り真っ直ぐに到着。
.

 まだ閑散としている園内、この雰囲気もまた良いだろう。

 象の朝の食事。 笹を上手に鼻で丸めて口に運ぶ。
.

 象のシャワー。 これからショーに出演なのでおめかし。

 象使いが背中に乗り、列をなし入場。
.

 台の上でバランス。 子供を鼻でぶら下げて
.

 象が帽子を鼻で持ち、子供の頭に乗せる繊細な動き

 象使いが背中で立ち上がり、全員成功。
.

 ゆめ花のお絵かき。
 見学位置が良くなく、お尻だけなのが残念。
.

 象のゆめ花が描いた絵。
 とても繊細で象が描いたとは思えない出来栄え。
 6,000円で販売していた。
 妻は迷ったようだが諦めたが、その後何度か 買ってくればよかったと後悔している。

 有料アトラクションで「ぞうさんライド」
 場内一周、2500円。 大人なら2人まで、子供含め3名までこの金額で背中に乗れる。
.

 我々も挑戦。 想像以上にゾーッとするくらい高く感ずる。

 一周し椅子から降りる。嬉しいやらホッとしたやら。
.

 乗せてくれたゾウさんにお礼の握手。

 キリンのあかちゃん。
.

 まだ幼い感じ、これほど若いキリンを見たのは初めてだ。


 キリンへ餌やり。

 カンガルーも大好き!
.

 ウサギも大好き!

 チョット狭いケージだがフラミンゴ。
.

 亀も居た

 七面鳥。 意外と見るのは少ない鳥だ。
.

 

 ・ 長年の念願が叶い 市原ぞうの国で童心に帰り4時間楽しんだ。
  大人二人でこの滞在時間は笑われそうだが、動物好きの我々の今回の旅の目的の1つだった。
  この後、大多喜・大原でいすみ鉄道に触れ御宿に向かった。
.

 pb_home   .