訪問した温泉     pb_home     .
 

・ 入浴した温泉 訪れた温泉数と回数に自分でも驚き。 閉館した施設もあるが、多くが現在も健在なのは嬉しい。 撮影した特徴的・印象深い温泉の写真を掲載。

名称 所在地  備考 入浴 回数
 北海道  
礼文島温泉 礼文島 花礼文。フェリーターミナル傍にある。
利尻富士温泉 利尻島 利尻富士温泉保養施設。フェリーターミナルから利尻富士登山道・キャンプ場・甘露潜水方面へ登った中腹にある。 島民の憩いの場所として人気。
稚内温泉 稚内市 童夢。浴室から日本海に浮かぶ利尻島・礼文島の島影や黄金色に輝く夕日など雄大な景色。
豊富温泉 豊富町 豊富ふれあいセンター。1926年石油試掘中に天燃ガスとともに43℃のお湯が噴出した。石油臭が独特。
その時は匂いが気になったが、後に独特な体」験ができたことが解り良い思い出になった。
はまとんべつ温泉 北海道浜頓別町 クッチャロ湖を一望できるウイング。湖畔でノンビリキャンプ、夕景が美しかった。
カムイワッカ湯の滝 知床半島 有名な自然温泉。沢登りレベルで滑り、恐ろしかった記憶と自然の中の湯に入れ幸せ感いっぱいだった。
滑落事故多発のため現在は一の滝ましか登れず、そこでは水温30℃ 入浴不適で残念。

 


.
 
ウトロ温泉 斜里町ウトロ 年末年始ツアーでの知床第一ホテルは最高の蟹三昧、美味しかった。その他旅行で何度か訪問。
宿泊後早朝発羅臼行き観光船に乗ったのも記憶が鮮明。
羅臼 熊の湯 羅臼町 キャンプ場に隣接、無料、混浴。人気がある湯。女性専用有。キャンプ場も無料で人気があった。
1988.8に訪れた時は訪れる人も少なく、家族全員で入った。
阿寒湖温泉 釧路市阿寒町 ホテル宿泊と共同浴場 まりも湯で。
川湯温泉 屈斜路湖 湖畔の砂を掘ると温泉が湧き出た思い出、キャンプ時。
コタンの湯 屈斜路湖 屈斜路湖畔の温泉。無料、脱衣所は男女別だが混浴。温めだが無料なので我慢。
水着着用可。傍の共同浴場も+1回。
釧路川カヌー川下り時、湖畔にカヌー等装備をデポして翌朝出発。

 
 屈斜路湖畔のコタンの湯                   翌朝カヌーで釧路川下りでコタンの湯の沖を通過
.
茅沼温泉 標茶町 ノンビリできる風呂が好みで、達古武湖オートキャンプ場泊時に入浴。
憩の家 かや沼が 2019.3 閉館。丹頂の来る駅 茅沼付近。長閑な温泉だったが残念
釧路市内の老舗銭湯 釧路市 駅の東、林の中の駐車場が印象的、当時人気の風呂だったが、閉館したか?探したが見つからず。
天然温泉ふみぞの湯 釧路市 達古武湖でキャンプ時、敷地内にスーパー、コインランドリーがあり、入浴中に洗濯・買い物を済ませて便利
天然温泉大喜湯 春採店 釧路市 達古武湖でキャンプ時、大型の日帰り入浴施設。近くのなごやか亭春採店は回転寿司ながら美味しく安いので虜になった。
吹上露天の湯 上富良野町 吹上温泉・白金温泉の間にあり、無料、混浴。「北の国から」で宮沢りえが撮影で入浴し有名。
自然感いっぱい。人気があり人が多いので女性が入るのには勇気がいる。



.
吹上温泉 上富良野町 十勝岳山麓吹上高原。富良野でキャンプ時
フロンティア フラヌイ温泉 上富良野町 上富良野駅近く、美瑛・富良野観光の拠点で日の出公園オートキャンプ場に泊まり、入浴に多数回利用。
外観にサイロがあるのが特徴、サイロの内部は洞窟風呂風になっている。
10>
白金温泉 美瑛町 美瑛が好きで何度も訪ね、道の駅びえい「白金ビルケ」、十勝岳望岳台や雄大な白金牧場、最近は超有名になった 青い池、白髭の滝も有名になる前から何度も訪問。
層雲峡温泉 北海道上川町 大雪山バーデハウス層雲峡黒岳の湯、黒岳登山時。他にツアーでホテル泊。
池田清見温泉 池田町字清見ヶ丘 ワイン城、まきばの家でキャンプ時。
木野温泉 音更町 十勝川カヌー川下り時、道の駅おとふけP泊。
帯広温泉 帯広市 モール温泉(植物起源の有機質を含んだ温泉のこと)。深緑色の柔らかい肌触りの湯が印象的だった。
十勝ナウマン温泉 北海道幕別町忠類 歴舟川カヌー川下り時、道の駅虫類併設無料キャンプ場泊、ホテルアルコで。
晩成温泉 大樹町 ヨード泉と呼ばれる高濃度のヨウ化物イオンが含まれており、消毒薬の香りが独特。良く温まった。
新冠温泉 新冠町 レ・コードの湯。小高い丘の上。2000.8、2012.6
かんの温泉 鹿追町 然別湖への途中、秘湯感たっぷりの宿で日帰り入浴。2000.8
秩父別温泉 秩父別町 ちっぷ・ゆう&ゆで。雨竜沼湿原ハイキングで。1997.8
天人峡温泉 東川町 天人閣で日帰り入浴。天人峡観光時。1997.8
定山渓温泉 札幌市 札幌郊外、有名温泉地。
朝里川温泉 小樽市 北海道旅行で小樽港にフェリーで到着後、札幌まで別ルートで向かう途中。
白老温泉 白老町 白老ポロト湖畔キャンプ場が好きで何度も訪問。ノンビリ数泊し入浴も。キツツキや野鳥が多く楽しんだ。周辺に特徴ある温泉が多いので楽しんだ。
虎杖浜温泉 白老町 白老市街から趣きの異なる温泉数か所に出掛けた。
登別温泉 登別市 ホテル宿泊 1985.8 でと、温泉場に日帰り温泉もあり。2012.6


 立ち寄り湯 「 さぎり湯 」 キャンプ場の管理人さんに勧められて訪ねた。
 白濁した硫黄泉、見事だった。大きなビルの中にあるのには予想外で驚いたが、お勧めの風呂だ。
.
ニセコ温泉郷 北海道蘭越町 ニセコが好きで6月中心でキャンプ。10ヵ所ほどの日帰り温泉を巡った。五色温泉の夜空は感動的。
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯、蘭越町交流促進センター 雪秩父、ニセコグランドホテル、鯉川温泉(閉館)、まっかり温泉、京極温泉など。


 ニセコ湯本温泉 チセハウス。 露天風呂の泥湯が印象的。
.
10>
平田内温泉 熊の湯 熊石町 積丹半島、平田内川の岸の岩の割れ目に湯が溜まった自然の温泉。簡易脱衣所がある。混浴。1995.8、2007.8


 岩がくり抜かれたような湯船、時折温泉が流れ落ちてきて丁度良い温度になっている。右には平田内川の沢
.
椴法華 水無海浜温泉
( とどほっけ )
北海道恵山岬 海岸にあり、干潮時のみ入浴可。昆布も漂う自然の温泉。脱衣所有。観光客、地元民も多く、水着着用。函館からやや距離のある恵山まで、惹かれて3回訪問。 潮位調査し干潮時に訪れる。


 何カ所か仕切られた部分毎に温度が異なるので好みの所でゆったり。今回はけっこう賑わっていた。 2007.8
.
湯の川温泉 北海道函館市 函館郊外の有名温泉地。宿から函館山夜景見物に出かけた思い出。
その他入浴した北海道の主な温泉 十勝川温泉、洞爺湖温泉  
 東北  
奥薬研温泉 青森県むつ市 下北半島にあり、昔は「かくれかっぱの湯(1984.8入浴したが現在は撤去)」 2016.10に入った夫婦かっぱの湯。
下北半島 青森県むつ市川内町  下北旅行時、脇野沢温泉が休みだったので、15km先の川内町に足を延ばし、スパウッド観光ホテルで入浴。翌朝、陸奥湾フェリーで津軽半島・蟹田へ渡った。
平舘不老不死温泉 青森県外ヶ浜町 津軽半島にあり、2016.10 竜飛岬観光の途中に。湯の沢温泉ちゃぽらっとで。
浅虫温泉 青森県青森市 夏泊半島キャンプで共同浴場 松の湯で入浴。
雲谷温泉 青森県青森市 雲谷高原にあり昔は岩風呂だったが近年変わったようだ。
酸ヶ湯 青森県青森市 総ヒバ造りの「千人風呂」。脱衣所は男女別だが中は混浴。強い酸性。人気・有名な名湯。宿泊1日、日帰りでも。酸性が強い湯が印象的。 1981.8、1982.8、1985.8



.
嶽温泉 青森県青森市 1999.8 東北旅行で岩木山に登頂し麓の嶽温泉で入浴。1998.8
よごしやま温泉 青森県平内町 夏泊キャンプ時、平内いきいき健康館で。
三沢温泉郷 青森県三沢市 三沢空港、小川原湖、オホーツク海周辺に多数の日帰り温泉で5ヵ所以上。小川原湖でキャンプしノンビリ巡った。 なかでも三陸温泉は広々ノンビリで好み。 10<
古牧温泉 青森県三沢市 旧 古牧温泉、現星野リゾート 青森屋。冬のツアーで満喫。日帰り利用も。
五戸まきば温泉 青森県五戸町 八戸・陸奥湊へ向かう前 道の駅なんごうでP泊時。
奥入瀬渓流温泉 青森県十和田市 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル(旧奥入瀬渓流グランドホテル)、冬の東北ツアーで。
猿倉温泉 青森県十和田市 1軒宿の旅館。源泉かけ流し硫黄泉の温泉。周囲の紅葉を愛でながらの露天風呂は印象的。2003.8、2016.10
谷地温泉 青森県十和田市 「日本三大秘湯」の一つ。八甲田山中腹の高田大岳への登山口にある一軒宿。約400年の歴史。2002,1
蔦温泉 青森県十和田市 ブナの原生林の中にある一軒宿。宿の周囲には「蔦の七沼」と称される湖沼群が点在しており、散策路をハイキングもした。
大湯温泉 秋田県鹿角市十和田大湯 十和田・八幡平間移動中。いずみの湯、上の湯共同浴場で。
みちのく温泉 青森県深浦町艫作
(へなし)
五能線沿線ドライブ旅行時。遊離二酸化炭素含有量が国内1位。敷地内には日本で2番目に大きな水車。
1984.8 当時は殆ど知られていなかったルートを旅した。世界遺産登録前の白神山地、十二湖の青池。



.
不老ふ死温泉 青森県深浦町 五能線ドライブ・キャンプで立ち寄り。海岸の露天風呂は有名だが入らなかったのが心残り。
男鹿温泉郷 秋田県男鹿市 男鹿キャンプ旅行で、雄山閣で日帰り入浴。
戸賀湾に飛び込み台があり海水浴。国鉄キャンプ村があり、1984、1985.8と続けて訪ねた。
藤七温泉 岩手県八幡平市 八幡平頂上から少し下った宿。谷間に点在する露天風呂が自然満点。自噴する温泉の浴槽。
混浴だがバスタオルで若いカップルも入っていた人気の湯。 2007.7、2016.10に訪ねた。




 藤七温泉は自然に湧き出した「雲上の秘湯」。 底は堆積した温泉成分を含んだ泥。

 [ 東北の旅で動画あり  こちらから ]
.
蒸ノ湯 秋田県鹿角市 八幡平最古の秘湯(ふけの湯)。秋田側からのバス終点。19歳の時初めての一人旅で訪れ、以降何度も。
後生掛温泉 秋田県鹿角市 創業より100周年を迎えた宿。箱蒸し風呂、火山風呂、泥風呂など各種。自然研究路の泥湯は圧巻
19歳時一人旅し、八幡平頂上からハイキングし宿泊した宿、記念の地。
玉川温泉 秋田県仙北市 八幡平・田沢湖間の山中にあり湯治目的も多い。宿周辺の火山活動区域での岩盤浴場も珍しい光景。酸性の強い湯で目に染みる。
乳頭温泉郷 秋田県仙北市 乳頭山麓に点在する七湯。有名な鶴の湯(3)、蟹場(3)、親湯(2)、黒湯(1)、妙の湯(1)、大釜(1)、孫六(1)。( )内は入浴回数。田沢湖キャンプと合わせ、または通過時に訪問入浴多数、好みの温泉地 12
  
 鶴の湯 最も有名な風呂        孫六温泉                  風呂   


 黒湯 打たせ湯            露天風呂                 源泉


 大釜


 妙の湯
鶴舞温泉 秋田県由利本荘市 本荘公園・御手作堤のほとりにある城造りの外観が特徴の日帰り温泉。羽黒キャンプ旅行時。
銀山温泉 山形県尾花沢市 銀山川の両岸に大正から昭和初期にかけての木造多層建築の旅館が立ち並ぶ。ガス灯も。
『おしん』の舞台となったことで一躍脚光を浴びた。日帰り温泉 しろがね湯で入浴。 2016.10


 多くの旅館は、建築された当時としてはモダンな三層、四層の木造バルコニー建築
.
湯野浜温泉 山形県鶴岡市 日本海に面し、沈む夕日を眺めることができ、鮮魚料理を名物とする宿が多い。夏は海水浴場となる。共同浴場は2軒、羽黒でのキャンプ旅行で訪問。
あつみ温泉 山形県鶴岡市温海 羽黒旅行で新潟間で有名温泉地で日帰り入浴。
天童温泉 山形県天童市 天童旅行時、ふれあい荘で入浴。駅前通りの蕎麦屋水舎がお気に入り。しっかりした食感の蕎麦で腹持ちが良かった。山寺、寒河江観光・キャンプ時立ち寄り。 当時は好みNo.1だった。
新山根温泉 岩手県久慈市 1994.8 龍泉洞観光、龍泉洞青少年旅行村でキャンプ。蝉の羽化を初めて見て感動した。
新安比温泉 岩手県八幡平市 東北旅行中 日帰りで静流閣に。風呂から東北道が見えた記憶が鮮明。2003.7
繋温泉 (つなぎ) 岩手県盛岡市 開湯九百年盛岡の奥座敷。御所湖畔にある。有名温泉地なので訪ねた。
花巻温泉 岩手県花巻市 花巻の市街から北西約8lmにあり、北東北の代表的な温泉リゾート地。
夏油温泉 岩手県北上市 北上市街から渓谷沿いに車で1時間ほど上ったところにある温泉。(げとう温泉)の名前が昔から気になっており訪ねた。2軒の旅館があり、日帰り入浴。
滝ノ上温泉 岩手県雫石町 現在は進入禁止だが、かつては滝壺に降りられた。1985.8 滝壺が自然の温泉で半日家族で遊んだ思い出。
唐桑町 宮城県気仙沼市 唐桑半島が好きで、何度もキャンプし、漁火パークで入浴。現在は震災の影響で縮小営業中。 3<
鬼首温泉 宮城県大崎市
(旧鳴子町)
(おにこうべおんせん)は、キャンプで訪れ、吹上温泉の間欠泉、地獄谷。峯雲閣の風呂は川沿い・天然温泉の湯滝があり、滝壷が露天風呂になって圧巻。
鳴子温泉 宮城県大崎市
(旧鳴子町)
鬼首へのキャンプで立ち寄り。滝の湯は趣のある建物で千年の歴史を持つ古湯。 1990.5、1991.5、2000.5


 滝の湯
.
中山平温泉 宮城県大崎市 しんとろの湯。源泉から木の樋で流すことにより温度を適温に下げているのが印象的。 2006.7


.
蔵王温泉 山形市蔵王温泉  
 
2005.5 蔵王温泉 大露天風呂 自然の中にあり硫黄の強い 温泉〜!という感じ。 2005.4
 女性用はこの奥にある
.
赤倉温泉 山形県最上町 鬼首へのキャンプで立ち寄り。
小原温泉 宮城県白石市 岩風呂かつらの湯。白石市街から白石川沿いに遡り、河岸にある情緒あふれる天然温泉。 2005.5
川の氾濫でで水没したことがあった記憶、復活しているようだ。


 白石市街から七ヶ宿方面へ向かった小原温泉 岩風呂かつらの湯
 入り口から3mほど降りたところに岩風呂
.
栗駒温泉 宮城県栗原市 1996.8 平泉・栗駒観光時 駒の湯で。 1994.8
青根温泉 宮城県川崎市 1994.8 妹家族と蔵王のキャンプ旅行で。 1993.5
作並温泉 宮城県仙台市 広瀬川の細い河岸段丘に旅館が点在している。仙台と山形の間にある。
秋保温泉 (あきう) 宮城県仙台市 仙台の中心からも近く、鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯の1つとして数えられる
遠刈田温泉 宮城県蔵王町 共同浴場の 神の湯、寿の湯、嘉の湯。歴史を感じさせる庶民のための湯が印象的だった。2002.10
飯坂温泉 福島県福島市 福島の奥座敷、鳴子温泉、秋保温泉と共に奥州三名湯。9つの共同浴場。
高湯温泉 福島県福島市 浄土平および吾妻小富士へ通ずる観光道路磐梯吾妻スカイライン入口にあり、吾妻山連峰の標高750mに位置する。
土湯温泉 福島県福島市 安達太良山連峰の中腹から峠付近にある温泉街。こけし発祥の地として有名。
岳温泉 福島県二本松市 安達太良山の中腹にある
磐梯熱海温泉 福島県郡山市 郡山の奥座敷として有名。磐越三美人湯に数えられ、名湯百選の一つ。
中ノ沢温泉 福島県猪苗代町 数軒の宿が日帰りに開放、趣の異なる風呂を楽しめる。裏磐梯キャンプ時によく利用した。
磐梯西村屋、花見屋、旅館白城屋、朝日屋旅館。近くに笹団子の名店有。
5<
芦ノ牧温泉 福島県会津若松市 会津若松・鬼怒川間にある名湯。
東山温泉 福島県会津若松市 会津若松の奥座敷、名旅館が並ぶ。 創業130余年の滝の湯で日帰り入浴。 露天風呂から湯川、大きな滝の景観が印象的だった。
熱塩温泉 福島県喜多方市 塩分の濃い高温泉で熱塩の名前の由来。子宝の湯とも呼ばれる。山形・喜多方間 R121沿いにある。
名前を知っていた温泉地なので一度入ってみたかったが湯が名の通り熱かった。
会津坂下 福島県会津坂下町 裏磐梯スノーシュー旅行時、糸桜里の湯(しおりのゆ)で。道の駅会津坂下でP泊。
会津地方の温泉に色々入ったので違う所をと探した。ノンビリ良かった。
柳津温泉 福島県柳津町 裏磐梯旅行時、通った事の無かった金山経由の途中で入浴。 スマホが無かった時代、柳津駅で地元の人に場所を聞いたら、車で案内してくれたのが忘れられない思い出。
その他入浴した東北の主な温泉 青森県;青森、弘前、鯵ヶ沢、東北町、八戸、 岩手県;一戸・奥中山、二戸・金田一、焼走、碁石、台、厳美渓、   
 関東  
那須・塩原・板室温泉 栃木県那須塩原市 那須温泉「鹿の湯」はじめ、多くの温泉。2019.11久しぶりの訪問で「那須おもて那須手形」を購入し入浴。手形は1100円で7ヶ所の異なる施設の風呂を利用でき、1年間有効なので大変お得。2020.1にも再度訪問、計5か所で入浴を楽しんだ。 美味しいものがたくさんの地でお気に入りに。 10
矢板温泉 栃木県矢板市 まことの湯。地下1500mより約74℃の源泉が毎分400リットルも湧出し、足湯、温泉卵茹で釜を開放。
那須旅行時。ノンビリ、湯も好み。2度目2020.1には温泉卵も作った。
湯西川温泉 栃木県日光市 裏磐梯スノーシュー旅行の帰路、道の駅湯西川併設の湯の郷で入浴し帰宅。
鬼怒川温泉 栃木県日光市 鬼怒川沿いの温泉地。軽ハイキングがてら訪問・宿泊。
奥鬼怒温泉郷 栃木県日光市 秘湯 1968 日光沢温泉、1980 八丁の湯、1985.5 加仁湯で宿泊。当時は夫婦渕から1時間余歩いた。その後秘湯ブームで有名になった。
日光和の代温泉 栃木県日光市清滝 やしおの湯。日光観光旅行時。
前日光温泉 栃木県塩谷町 鬼怒川沿いにある川霧の湯。日光から中川カヌーへの途中で。
尾瀬 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1 尾瀬温泉小屋で宿泊・入浴2回。石鹸・シャンプーは自然保護のため使えないが、尾瀬で温まれるのが嬉しい。
尾瀬には50回以上訪ねているが大半は日帰り旅だった。



.
馬頭温泉 栃木県那珂川町 那珂川カヌー川下り時他で入浴。ゆりがねの湯、観音湯。
大子温泉 茨城県大子町 道の駅 奥久慈だいごに併設された温泉。久慈川カヌー川下り時他で入浴。
ごぜんやま温泉 茨城県常陸大宮市 久慈川カヌー川下り時他で入浴。 周辺に温泉が多くなく3回。
寄居山温泉 群馬県片品村鎌田 ほっこりの湯。尾瀬・日光旅行時。尾瀬でハイキング後疲れを癒した。
白沢高原温泉 群馬県沼田市 道の駅に併設された望郷の湯。沼田・尾瀬・戦場ヶ原へのR120沿いにあり度々立ち寄り。
伊香保温泉 群馬県渋川市 365段の石段は温泉街のシンボルで 石段の上には伊香保神社がある。源泉の傍に伊香保露天風呂



.
尻焼温泉 群馬県中之条町 河底から湧く露天風呂「川の湯」。場所により好みの温度を選べる。 自然の川を仕切っただけの大きな風呂。
こういう雰囲気が好きで草津から足を延ばして2度も訪ねた。




.
草津温泉 群馬県草津町 自然湧出量が日本一。日本を代表する名泉(名湯)の一つ。温泉街の中心部に湯の花を採る湯畑。
西の河原公園の露天風呂は大きい。内湯めぐり、共同浴場も多数。付近の草津白根山、芳ヶ平、志賀高原の観光の拠点として滞在多数。





.
5<
ベルツ温泉センター。平成13年にオープンしたが、平成21年閉館。 草津旅行時に利用。
水上温泉 群馬県みなかみ町 利根川上流の渓流沿いに大小のホテル、宿が林立。
カヌー川下りで何回か訪ね、周囲に日帰り温泉もバライティーのある数か所ある。
宝川温泉 群馬県みなかみ町 巨石をふんだんに使った大露天風呂のある汪泉閣。冬に雪見風呂を目的にツアーで訪問。宝川沿いに風情のある人気の宿。混浴の大露天風呂、男女別の風呂など。湯もみ着着用可。
月夜野温泉 群馬県みなかみ町後閑 町営の三峰の湯。山の中腹にあり、建物は質素・古びているが湯は良かった。水上旅行時。
秩父温泉 埼玉県秩父市 秩父市の周辺に特徴ある温泉があり、長瀞カヌー川下り旅で入浴多数。入浴した施設は 武甲温泉、凡の湯、満願の湯、祭の湯、大滝温泉、この他に数か所ある。 10<
不老山薬師温泉 千葉県館山市 安房自然村。南房総でP泊時。
箱根温泉郷 神奈川県箱根町 箱根湯本、塔ノ沢、二ノ平、強羅、宮城野等温泉場の日帰り温泉に現職時多数回休養で。
湯の花、強羅、仙石原の宿の風呂も。
30<
その他入浴した関東の主な温泉 神奈川;日向薬師  
 甲信越
切明(きりあけ)温泉 長野県栄村 河原野天風呂・雄川閣。秋山郷への途中。山の中腹から眺めがよい。ワイン博物館併設。
飯山温泉 長野県飯山市 いいやま湯滝温泉はJR飯山線・上境駅付近、千曲川のほとりにあり、露天風呂で川を眺めながら入浴。 千曲川カヌー川下り旅で入浴。 野沢温泉近く、変わった湯に入りたいと訪問。
野沢温泉 長野県野沢温泉村 村内に数多くの宿泊施設があり、共同浴場 大湯はじめ日帰り入浴施設も多数。スキー場もあり四季を問わず楽しめる。カヌー川下りと冬のスノーシュー・ハイクで 大湯、麻釜の湯、熊の手洗い場等 数か所で入浴。

 
 大湯            麻釜の湯
.スパリーナも。
10<
湯田中温泉 長野県山ノ内町 有名な温泉地だが、湯田中駅前温泉 楓の湯で日帰り入浴。須坂・志賀高原、草津ルートで立ち寄り。
渋温泉 長野県山ノ内町 湯田中温泉に近く、横湯川沿いの大型の宿の他、木造建築の旅館が並ぶ。外湯巡りが有名。
温泉に入るサルで有名な地獄谷野猿公苑がある。
おぶせ温泉 長野県小布施町 日帰り温泉 穴観音の湯は崖の上に駐車場からエレベータで登る。小布施の待ちが好きで、毎年秋に訪ねている。栗とスイーツ、リンゴが目当てで つい行きたくなる街。
あけびの湯も。
五色温泉 長野県高山村 須坂から志賀高原に抜ける県道66号線の途中にある。
山田温泉 長野県高山村 惠の湯 日帰り温泉。須坂から志賀高原に抜ける県道66号線の途中にある。
豊野温泉 長野県長野市豊野 りんごの湯は弱アルカリ性塩化物泉の日帰り温泉施設。千曲川カヌー川下り旅で訪問。
馬曲温泉 長野県木島平村 馬曲(まぐせ)川沿いの山間部の日帰り入浴施設「馬曲温泉望郷の湯」、旅館「梨の木荘」がある。
露天風呂からの光景が名物で観光客が大勢訪れる。
北小谷の温泉(きたおたり) 長野県小谷村 道の駅「小谷」内、深山の湯。白馬から変わった湯に入ろうと足を延ばした。
白馬周辺の温泉 長野県白馬村 白馬八方温泉;おびなたの湯・みみずくの湯、 栂池温泉;栂の湯、栂池高原のゴンドラ駅に隣接。
白馬塩の道温泉;倉下の湯・ガーデンの湯、薬師の湯、岩岳の湯
白馬かたくり温泉十郎の湯  等々 白馬周辺が好きで何度も訪問。塩の道祭りに参加も。
10<
美麻(みあさ) 長野県大町市美麻 ぽかぽかランド美麻。白馬・長野間にあり道の駅併設。P泊も。
大町温泉 長野県大町市 湯けむり温泉 薬師の湯。大町市民浴場。湯が熱い記憶。
安曇野蝶ヶ岳温泉 長野県安曇野市 安曇野が好きで年に1〜2回訪れる。日帰り入浴施設 ほりで〜ゆ〜四季の郷
安曇野みさと温泉 長野県安曇野市 安曇野が好きで年に1〜2回訪れる。日帰り入浴施設 ファインビュー室山
豊科温泉 長野県安曇野市 安曇野が好きで年に1〜2回訪れる。日帰り入浴施設 湯多里山の神
安曇野 長野県安曇野市穂高 安曇野しゃくなげの湯。安曇野が好きで多数訪問時。
浅間温泉 長野県松本市 松本の奥座敷といわれる。アルカリ性単純温泉で約30軒の旅館と2軒の日帰り入浴施設、3軒の共同浴場がある。浅間温泉会館;ホットプラザ浅間ハ市営で最もよく利用され趣のある建物。
扉温泉 長野県松本市 松本市内から美ヶ原高原へ向かう県道67号沿いにあリ、日帰り入浴施設の 桧の湯は自然豊かで気持ちが良い。
松代温泉 長野県長野市 国民宿舎 松代荘。含鉄・ナトリウム・カルシウム・塩化物泉で濃い茶色の湯が特徴。
以前は食事も良く何度か宿泊したが、最近は日帰り入浴のみ。
西城温泉 長野県筑北村 西城温泉とくら。更埴・松本間、聖高原経由でドライブ中。
戸倉上山田温泉 長野県千曲市 大規模な宿も多く昔からの歓楽温泉街だが、数軒の日帰り施設があり、泉質が優しく好みで最近立ち寄るようになった。
しなの木温泉 長野県上田市 ひな詩の湯。市街にあり便利だがやや趣に欠ける
別所温泉 長野県上田市 あいそめの湯。別所温泉ハイキングで。上田電鉄別所温泉駅近く。
室賀温泉 長野県上田市 ささらの湯。道の駅あおきへの途中から向かった先に快適な施設。
鹿教湯温泉 長野県上田市 日帰り温泉;文殊の湯(2)、大江戸温泉物語鹿教湯(4)。(かけゆ)の名は以前から知り訪ねてみたいと思っていたが、この2年で4回訪問。東信ノンビリ旅の目的地の一つとなっている。
田沢温泉 長野県青木村 くつろぎの湯。青木村P泊時。小規模だが。
みづほ温泉 長野県東御市 湯楽里館。東信州旅行時。中腹の立派な施設の中にある。 2
千曲川温泉 長野県東御市 ゆぅふるtanaka。東信州旅行時。しなの鉄道田中駅隣接。海野宿最寄。
御牧温泉 長野県東御市 御牧乃湯。東信州旅行時。道の駅みまき隣接。 4
初谷温泉 長野県佐久市 以前は鉱泉と称され、コスモス街道の先、山中の小川のほとりにある。源泉は低温、湯船も温めだが、重曹泉で特徴ある湯。平成18年リニューアルオープン。また行ってみたい。
稲子湯 長野県小海町 北八ヶ岳東麓の一軒宿。北八ヶ岳登山口にある。紅葉見物がてら入浴。


.
上諏訪温泉 長野県諏訪市 有名な片倉館の千人風呂。底は玉砂利で立って入る深さが独特。建物が立派。






.
渋御殿湯 長野県茅野市 八ヶ岳、天狗岳登山口の秘湯、標高1,880m。奥蓼科の更に山道を登り詰めた所にあるひなびた宿。
やや温めの湯をゆったり楽しんだ記憶。日帰り入浴で。
横谷温泉旅館 長野県茅野市 蓼科の秘境・横谷渓谷の懐にある一軒宿。毎夜開催されるロビーコンサートが目当てで2度宿泊。
冬に横谷渓谷を楽しんだことも。
蓼科温泉 長野県茅野市 小斉の湯。蓼科観光時。
みのわ温泉 長野県伊那市 ながたの湯。泉質が優しく好み。40年前から時折訪問。好みの泉質。
まほら伊那羽広温泉 長野県伊那市 みはらしの湯。岡の中腹にあり、地元民に人気の日帰り温泉。南信旅行時に多数回入浴。
地元の方に人気で混み合うこともある。
10<
早太郎温泉 長野県駒ケ根市 こまくさの湯、こまゆき荘、露天こぶしの湯がある。南信旅行時に多数回入浴。
観光地の中、週末は混みそうだが平日利用。 旅行村にも日帰り入浴施設あり。
10<
高遠温泉 長野県伊那市 道の駅南アルプスむらのパン屋が大のお気に入りになり、途中高遠町の さくらの湯で入浴。
昼神温泉 長野県阿智村 日帰り温泉施設 湯ったり〜な昼神。南信旅行、スノーシューで。
下條温泉 長野県下條村 秋桜(コスモス)の湯。道の駅下条に近く、南信旅行・遠山川カヌー川下り時に。
阿南温泉 長野県阿南町 かじかの湯。 国道151号線沿いで、阿南川の門原大橋北側を谷に降りた一軒宿。アルカリ性単純温泉で柔らかい湯で肌がツルツルになる好みの湯。南信旅行・遠山川カヌー川下り時に。
平湯温泉 岐阜県高山市 平湯の湯。平湯民俗館併設の平湯温泉発祥の露天風呂と日帰り入浴施設ひらゆの森で入浴。
新穂高温泉 岐阜県高山市 新穂高の湯。川の流れとアルプスを眺めながら浸かれる露天風呂。 1986.8 新穂高キャンプ場(現在は無いか?)で2泊し新穂高温泉駅近くの河原の温泉で楽しんだ。 その後もう一度訪ねた。
沓掛温泉 岐阜県中津川市 民家にあるような雰囲気の くつかけの湯。 客が少ないためか湯が湧いていなかったため、30分ほどコタツに入って待ったのが面白い思い出。
下呂温泉 岐阜県下呂市 日本三名泉。ホテルの日帰り入浴、公衆浴場で。有名なので訪ねた。
瀬波温泉 新潟県村上市 羽黒キャンプ時 龍泉で。
胎内温泉 新潟県胎内市 変わった地名なので訪問。
月岡温泉 新潟県新発田市 月岡温泉美人の湯 五頭キャンプ時。共同浴場 美人の泉2回、ほうづきの里2回。
五頭温泉郷 新潟県新発田市 出湯温泉共同浴場 五頭キャンプ時。新潟観光、瓢湖の白鳥観察2回で。
青島温泉 新潟県魚沼市 見晴らしの湯 こまみ。上越線小出駅近く、丘の上で魚野川の眺望。魚野川カヌー川下り時に。
湯沢温泉 新潟県湯沢町 湯沢駅近くの銭湯で入浴した記憶。閉館したか?、苗場プリンスで2回。
十日町温泉 新潟県十日町市 越後妻有交流館キナーレ・明石の湯で、魚野川カヌー川下りの後飯山方面に向かう途中。
池ノ平温泉 新潟県妙高市 「温泉かふぇ」で入浴。2013.12 妙高スノーシュー時。スキー客で混雑。
裂石温泉 山梨県甲州市塩山 大菩薩峠の近くの一軒宿雲峰荘、日本秘湯を守る会。
窪平温泉 山梨県牧丘町 花かげの湯。山梨旅行時道の駅まきおかP泊で。
ほったらかし温泉 山梨県山梨市 現在は「あっちの湯」「こっちの湯」の二つがあるようだが、初期に行ったのは前者。笛吹川フルーツ公園内、富士山・山梨市の眺望良し。
やまなしフルーツ温泉 山梨県山梨市 笛吹川フルーツ公園の丘の上にある「ぷくぷく」
正徳寺温泉 山梨県山梨市 鰻屋「初花」に併設された風呂。温く優しい湯だった。細い路地の先、混雑していた。
増冨温泉 山梨県北杜市 増富ラジウム温泉 不老閣で。ラジウム温泉に興味を持ち訪ねた。温い風呂でノンビリの記憶。
最近瑞牆山登山の後、日帰り温泉に寄ろうと思ったが、あまりの混雑ぶりに敬遠パスした。
湯村温泉 山梨県甲府市 甲府市の西、観光地の昇仙峡入口にある。
甲府昭和 山梨県甲府市 甲府市の西、中央道甲府昭和ICに何か所かの温泉がある。フカサワ温泉(3)、国母温泉(1)。
富士川町周辺 山梨県富士川町 甲府昭和の南の日帰り入浴施設。山並の湯(4)炭酸泉、みたまの湯(5)高台の眺望露天、かじかの湯(1)、十谷温泉(1)。 富士川カヌー川下り時。 10
小淵沢 山梨県北杜市 道の駅こぶちざわ併設の 延命の湯。P泊時。
奈良田温泉 山梨県早川町 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯。アルカリ泉でツルツル、温めで大好きな湯。美延の奥深くだが好きで訪問。昔はほうとうをやっていて美味しかった。(注文から30分)
草塩温泉 山梨県早川町 奈良田温泉に何度も通い、少し違う温泉に入ろうと訪問。小さな集落なのに立ち寄り湯があり驚き。
下部温泉 山梨県身延町 下部温泉会館。富士川カヌー川下り時に。
山中湖平野温泉 山梨県山中湖村平野 石割の湯。現職時代、疲れが溜まると休養で一日ノンビリ出かけた日帰り施設。 10<
山中湖温泉 山梨県山中湖村平野 紅富士の湯。あまりにも有名。多くの種類の風呂、富士山が見えるのが魅力。
その他入浴した甲信越の主な温泉 山梨;ゆーぷる韮崎  
 中部・近畿  
御胎内温泉 静岡県御殿場市 御胎内温泉健康センター。現役時代に周辺各地の日帰り温泉巡りで。
奈古谷温泉源泉駒の湯荘 静岡県伊豆の国市 旧駒の湯 源泉荘は いくつもの内湯や露天風呂。昔は混浴だったが、小さいが女性風呂ができ安心して入浴できるようになった。男性用には打たせ湯もある。林の中でノンビリ。疲れがたまると出かけた。
低温の温泉でユックリ長風呂を楽しめ、ここだけを目的に入浴に行った
10<
湯〜トピアかんなみ 静岡県田方郡函南町 湯〜トピアかんなみ。源泉駒の湯荘が休館日で近くの入浴施設として利用した。
伊豆長岡温泉 静岡県伊豆の国市 百笑の湯、 華の湯2回。大型ホテルが多いが公衆浴場もあり。
湯ヶ島温泉 静岡県伊豆市湯ケ島 天城温泉会館2回。 湯の国会館3回。 湯の国会館は、カヌーで狩野川下り時、下を通過する。
修善寺温泉独鈷の湯 静岡県伊豆市 (とっこのゆ)温泉街にある史跡的な温浴施設。伊豆最古の温泉といわれる。修善寺川(通称:桂川)の川中に岩を組んである。かつては入浴することができたので一度早朝に観光客のいない時に入浴。 1996.3
現在は法律上の浴場ではないため入浴は禁止されている。
戸田温泉 静岡県沼津市戸田 西伊豆が好きで、年1回以上巡る。時には沼津から大瀬崎経由で戸田へ。街中の日帰り温泉 壱の湯。かつて戸田大川沿いにり立派な建物だったが、道の駅くるら戸田内に移転。
土肥温泉 静岡県伊豆市土肥 西伊豆が好きで、年1回以上巡る。街中の日帰り温泉 屋形共同浴場、楠の湯、元湯温泉など。
海鮮料理のマルトの手長海老の刺身は超美味、金目鯛の煮つけは注文後サット煮でこれまた最高。
5<
浮島温泉(ふとう) 静岡県西伊豆町 しおさいの湯。静かな海辺の街にある銭湯。海水浴やハイキングで。
堂ヶ島温泉 静岡県西伊豆町 有名な観光スポット・温泉街。ホテルでの宿泊と海辺の岩の上の沢田公園露天風呂で。遊覧船で「天窓洞」や、トンボロ現象が見られる三四郎島など、特徴的な海岸。


 沢田公園露天風呂 中央の岩の上にある
.
大澤温泉 静岡県松崎町 大澤温泉 野天風呂 山の家。以前は混浴だった。設備はさほど だが、ボコッツと湯中から吹き上がる蒸気が印象的。 道の駅花の三聖園でP泊と共に私には好みの湯。



.
10<
平六地蔵露天風呂 静岡県松崎町 石部集落の港にあり下記のみ、無料、脱衣所無し。


 雲見の隣の集落・石部にある露天風呂。夏期以外は無料。温めでノンビリ長湯でき大好きだ
.
雲見温泉 静岡県松崎町 標高163mの特徴的な形の烏帽子山にある雲見浅間神社。 伊豆の海岸から見ることのできる富士山は最遠と思われる。民宿泊で。
下賀茂温泉 静岡県南伊豆町 銀の湯会館。伊豆一周旅行時、カヌー青野川下り〜海に出て弓ヶ浜先まで漕いだ際。
弓ヶ浜温泉 静岡県南伊豆町 共同浴場「みなと湯」、休暇村南伊豆で。ここの温泉は上記下賀茂温泉から引湯しており、2020.2 送湯管の内壁にスケールが溜まり、水量減少と温度低下でピンチとの報道。
剱持温泉 静岡県下田市横川 昭吉の湯。下田・松崎線の途中を南の山道に入り、観音温泉手前。 ほとんど客が来ない感じだったが湯が柔らかく快適だった。 普通の民家かと思える雰囲気。
伊豆奥下田観音温泉 静岡県下田市 下田・松崎線の山中を登った一軒宿。お湯が良かった。
下田蓮台寺温泉 静岡県下田市 千人風呂 金谷旅館。江戸時代創業の老舗旅館。日帰りで。大正4(1915)年に造られた千人風呂は長さ15m、幅5m、最深部1mと国内最大級の総檜の風呂。温めでゆっくり入れた。
今井浜温泉 静岡県河津町 舟戸の番屋。売店の奥にあり真下の岩に打ち寄せる波の自然観いっぱい。最近?リニューアルしたようだ。
河津温泉 静岡県河津町 踊り子温泉会館。河津桜の発祥地、桜の時期は大混雑。
稲取温泉 静岡県東伊豆町 「雛のつるし飾りまつり」で有名。新鮮ボリウムたっぷりの刺身を食べに何度も通った網元料理「徳造丸」本店。
熱川温泉 静岡県東伊豆町 温泉熱を利用した熱川バナナワニ園が有名。海沿いの温泉ホテルに2回。高台に建つ熱川ハイツが公共の宿の時代に4回、2019に伊藤園ホテルズ傘下になった。 5
川根温泉 静岡県島田市川根町 道の駅川根温泉併設。大井川カヌー川下り時。露天風呂から大井川鉄道橋梁を見ることができ、SL運行もあり人気。
天然温泉 らいんの湯 岐阜県可児市 らいんの湯(閉店) スーパー銭湯。 木曽川カヌー川下りの後入浴。
沓掛温泉 岐阜県中津川市 くつかけの湯。開田高原スノーシュー旅行で。
和倉温泉 石川県七尾市和倉町 共同浴場「和倉温泉 総湯」。歴史は古く、寛永18年(1641)に浴舎が始まりとされ、現在の総湯は2011年にリニューアルオープン。湯元の広場で温泉卵を作った。能登島旅行時。


 和倉温泉 総湯
.
能登島 石川県七尾市能登島 能登島 ひょっこり温泉 島の湯。能登島が好きで、何度かキャンプしに訪れた。
かつては能登島総合健康センターで入浴した記憶があるが、現在は中止している模様。
10<
山中温泉 石川県加賀市 以前は歓楽街のある温泉として栄えたが、皆が楽しめる温泉として整備が進んでいる。
共同浴場「菊の湯」は男女用が別棟、市民ホール山中座などがある。


 総湯菊の湯(女湯)


 総湯菊の湯(男湯)
.
鳥羽温泉郷 三重県鳥羽市 かんぽの宿 鳥羽で日帰り入浴。 2017.10 南紀旅行で。 1
伊賀の湯 三重県伊賀市 名阪国道の上野東インターから近いスーパー銭湯。大阪から三重への途中に入浴。
湯の峰温泉 和歌山県田辺市本宮町 日本最古の公衆浴場「つぼ湯」、時間制貸切風呂で受付して先客がいると順番待ち。
洗い場は無く、シャンプーは公衆浴場で。新宮市の熊野川支流の四村川の河原にある珍しい風呂。

 
「つぼ湯」 時間制貸し切りなので、夫婦で入浴した。
.
南紀勝浦温泉 和歌山県那智勝浦町 有名なホテル浦島。半島にあり専用の渡し船で渡る。荒い風波に浸食された間口25メートル・奥行50メートル・高さ15メートルの天然洞窟の中に自然に温泉が湧出した忘帰洞(ぼうきどう)は独特。
ツアー、プライベート旅で宿泊、一度は日帰り入浴で。


 ホテルへは専用の連絡船で渡る。 有名な風呂「忘帰洞」は洞窟の岩の間の空間にある。
 2回宿泊、1回日帰り入浴で。
.
南紀椿温泉 和歌山県白浜町椿 共同湯 はなの湯。pH値9.9。白浜観光時に入浴。
南紀白浜温泉 和歌山県白浜町古賀浦 白浜町内西海岸の長生の湯。ノンビリは居れるので2日続けて入浴。
川辺の湯 和歌山県岩出市 スーパー銭湯的な安庵。南紀旅行終盤、和歌山から大阪への途中に入浴。
その他入浴した中部・近畿の主な温泉 静岡;御殿場、湯河原、熱海、宇佐美、伊東、川奈、伊豆高原、伊豆大川  
 中国・四国・九州  
城之崎温泉 兵庫県豊岡市城崎町 さとの湯。城崎温泉駅のすぐ横にあり、屋上の展望露天風呂をはじめ、さまざまなタイプの風呂がある。
川沿いの柳並木の温泉街が印象的だった。



.
亀岡市馬堀 京都府亀岡市 ふるさとの湯。市営篠共同浴場。
桂川カヌー川下り・京都旅行時、道の駅亀岡でP泊、京都市街までJRで向かい、帰路に入浴。
大津市堅田 滋賀県大津市 堅田の湯。京都旅行で道の駅びわ湖大橋米プラザでP泊時。
桂温泉 京都市西京区 仁左右衛門の湯。京都旅行時亀岡でP泊し、市内に観光し帰路のR9沿いにあるので便利だった。
京都市 京都市 市内には何十ヵ所もの銭湯があり、三ヵ所で入浴した。亀岡でP泊。
道後温泉 愛媛県松山市道後 道後温泉本館。あまりにも有名な温泉、風情のある建物、2度の四国旅行で入浴。



阿波市土成町 徳島県阿波市 土成保健センター 天然温泉 御所の郷。四国旅行で。
ぽっぽ温泉 愛媛県松野町 森の国 ぽっぽ温泉は、全国的にも珍しいJR予土線・松丸駅舎にある天然温泉。
四万十川カヌー川下り時、江川崎から宇和島に向かう途中。
丸亀 香川県丸亀市 ぽかぽか温泉。四国旅行時。
今治市鈍川 愛媛県今治市 鈍川(にぶかわ)せせらぎ交流館。伊予三湯の一つ。四国旅行で。
十和温泉 高知県四万十町 十和温泉。R381沿いの一軒宿。四万十川カヌー川下り時、スタート地点の十川と江川崎の中間にあり、前日川の偵察時に入浴。四万十川の川べりにある。
四万十温泉 高知県四万十市 平和な湯。中村駅近く。四万十川カヌー川下り時、四万十川キャンプ場で2泊。赤橋上流、四万十川畔。 川を3日間続けて計84km下った。
蘇鶴温泉 高知県いの町 蘇鶴温泉。現在休館中。 仁淀川カヌー川下り後入浴し高知市に向かった。
湯の迫温泉 福岡県上毛町 大平楽は複合施設。北九州・小倉観光の後、行橋を抜け院内に向かう途中に入浴。
湯布院温泉 大分県由布市湯布院町 ぬるかわの湯、山水館。由布岳の山麓に広がる温泉町は有名だが、市内散策が好きで 2001.11、2016.3に旅行。


 ぬるかわの湯、ツアーでフリー時間中にひと風呂浴びた チョット失礼!許可を戴き撮影


 由布岳を眺めながらゆったり入浴
.
鉄輪(かんなわ)むし湯 大分県別府市鉄輪上 鉄輪(かんなわ)むし湯。1メートル四方の木戸を開けて中に入り、約8畳の石室の熱せられた床には石菖(せきしょう)という薬草が敷きつめられていて、 その上に横たわる。独特の入浴法だった。



山川天然砂蒸し温泉 鹿児島県指宿市 山川天然砂蒸し温泉「砂湯里(さゆり)」。指宿の有名な砂湯。開聞岳を望む海岸にある砂蒸し風呂。
横たわりスタッフに砂を掛けて貰う。好みの時間後、砂から上がり「伏目温泉」で体を流す。2回の旅で。



黒川温泉 熊本県南小国町 黒川荘で日帰り入浴。湯布院に次ぐ人気温泉地。一度は行ってみたいと思っていた。別府・竹田観光の後阿蘇に向かう途中。 柔らかい湯だった。
有明温泉 熊本県天草市 さざなみの湯。「道の駅有明 リップルランド」に併設。天草諸島の上天草にあり、P泊時。
高岡温泉 宮崎県宮崎市 やすらぎの里。道の駅「高岡ビタミン館」の奥に入った所。
根占温泉 鹿児島県南大隅町根占 ネッピー館。大隅半島の先端、佐多岬から鹿児島湾沿いに根占へ。翌朝フェリーで指宿に渡った。
小さな街なのに立派な施設で驚いた。
有明温泉 長崎県島原市 美人の湯。島原市の北の端にある公共の福祉施設。島原P泊時。
島原温泉 長崎県島原市 ゆとろぎの湯。島原市の南にある。島原P泊時。
稲佐山温泉 長崎県長崎市 ふくの湯。日本三大夜景の展望所、稲佐山の中腹にある。長崎市街・夜景観光
ばってんの湯 長崎県佐世保市 ばってんの湯。ホテルローレライの天然温泉 で日帰り入浴。長崎ハウステンボス付近。 天草から有田に向かう途中で。
小浜温泉 長崎県雲仙市小浜町 小浜温泉足湯 ほっとふっと105 の足湯は大規模で日本一長い105m。雲仙から長崎に向かう途中山越えで見付けて立ち寄った温泉場。



遠賀川温泉 福岡県遠賀町 遠賀川温泉。鉄分と重炭酸泉の濃い茶色の湯が印象的。福岡市から北九州市に向かう途中見付けて飛び込んだが、オーナーの方が親切で感動した。



.
その他入浴した中国・四国・九州の主な温泉    
 海外  
ロトルア ニュージーランド・
ロトルア
「ポリネシアン・スパ」など温泉施設がある。「クイラウ・パーク」は宿泊ホテルに隣接。散歩し湯気の立つ池、野ウサギ、野生のリンゴなど思い出深い。

 
 ロトルア湖畔の遊歩道 あちらこちらから蒸気が立っている さすが温泉の街
.

・ 利用した温泉茹で釜

名称 所在地  備考 利用 回数
矢板温泉 栃木県矢板市 まことの湯。足湯、温泉卵茹で釜を開放。那須旅行時 2020.1には温泉卵を作った。


.
野沢温泉 長野県野沢温泉村 麻釜のゆで釜。村の人々は野菜や卵をゆでたり日常的に利用している。一般利用できないが見学することができる。 小規模だが近くに観光客用の茹で釜があり、温泉卵を作った。


観光客用施設 「 湯らり 」 ミニ茹で釜、足湯がある。
.
和倉温泉 石川県七尾市和倉町 湯元の広場で温泉卵を作った。能登島旅行時。



小浜温泉 長崎県雲仙市小浜町 小浜温泉足湯 ほっとふっと105 の足湯は大規模で日本一長い105m。
知らずに立ち寄ったが 近くにスーパーがあり、卵を購入し隣接の蒸し釜で温泉卵を作った。
出来上がった卵を食べている際、少し目を離したすきに 狙っていたカラスにくわえて持って行かれた。
それを見ていた近隣の観光客が1つ分けて下さり嬉しかった思い出。



テ・プイア ニュージーランド
ロトルア
トウモロコシやサツマイモ、肉類を熱した石の上に置き、布をかぶせて蒸し焼きにしたハンギ料理。調理したトウモロコシを配っていたので戴いた。自分で作ったのではないが、海外での珍しい体験。


.
   

      pb_home     .