|
|
画像一覧 グアムの魚たち イパオビーチで |
|
No.1 デバスズメダイ どこにもおり餌を撒くと大群で押し寄せる |
|
No.2 セグロマツカサ 珊瑚の陰に隠れなかなか姿を現さない |
|
No.3 アカマツカサ 赤い体に大きな目 |
|
No.4 キイロハギ 真っ黄色でユーモラスな姿 しばし追いかけて撮影した |
|
No.5 ミナミハタタテダイ 真横の姿を写すのにはかなりの根気が必要だった |
|
No.6 ムラサメモンガラ 鮮やかな色彩の魚 リーフでよく見かける 泳いでいたら噛みつかれた、用心用心! |
|
No.7 デバスズメダイ 餌に群がり水面から飛び出すものも |
|
No.8 ミスジリュウキュウスズメダイ ソーセージを差し出していると啄みに来る |
|
No.9 シボリキンチャクフグ 美しい模様とユーモラスな風貌 |
|
No.10 手前:トガリエビスと奥:大きなハリセンボン |
|
No.11 ハリセンボン 大きさは50cmほどもあったようだ |
|
No.12 ハタの仲間でしょうか 胸ビレを足のようにして珊瑚にとまっています |
|
No.13 ハタの仲間に接近 |
|
No.14 ウケグチイットウダイ 端正な姿 |
|
No.15 テングカワハギ 美しい色合いと珍しい形が好きで今回も出会え嬉しい 番なのか2匹で常に行動 |
|
No.16 グアムにもウツボがいた |
|
No.17 トゲチョウチョウウオ チョウチョウウオの定番 美しい姿と色合い |
|
No.18 サヨリ 水面を漂いながら餌を探す くちばし?は下より上が短いのが面白い |
|
No.19 ミスジリュウキュウスズメダイ 枝珊瑚に住みついている 色合いがはっきりしていて映える |
|
No.20 デバスズメダイ 珊瑚をバックに 餌を与え始めるとたくさん集まってくる |
|
No.21 美しい黄色の珊瑚と枝珊瑚 |
|
No.22 水中散歩を楽しんだイパオビーチ タモン湾の中でも遊ぶ人が少なく美しい海が残っている。 グアムの中で一番魚を楽しめるビーチとのこと |