
スノーキャット後続車が到着。 1時間おき2台で運行。 1台15人程度乗車できる。
 見事なモンスター

北方面。 右が志賀高原 横手山。斜めに道路が見える。

9:40出発。 スノーシューを持って行ったが、ガイドの人が不要というので担いで向かった。

見事な樹氷の合間を登る。 スタートしてすぐの50mほどが急傾斜だが長靴でステップを切りながら登れば大丈夫だった。 その後は緩斜面。
 小さな雪庇も見られた。

美しい樹氷。 枝と氷の見事な色彩のコントラスト。 . |
.
急坂を登り切りホット一息。
.
|

見事な展望 |

南方向に富士山が見えた (中央)
.
|

富士山望遠。 |

9:50 根子岳 頂上到着。標高 2,207m。 小さな祠がある。 祠の右が日本百名山の四阿山(あずまやさん)2,354m
 西方向、北アルプス。

東南東に浅間山。 このところ噴煙が活発に上がっているようだ。

東方向八ヶ岳

西に四阿山望遠。 頂上に多くの登山者の姿。

頂上の景色を満喫し下山開始。急傾斜区間に差し掛かる。 念のためストックだけ使用。
 スキーヤーの姿も。 . |

急傾斜区間を過ぎ、スノーキャットが見えた。 この次は1時間後なので直ぐに乗車。
.
|
|

先行するスノーキャット
. |

スキー場の端を下る
.
|
|

登ってくる一行。

モノトーンの中の赤いスノーキャットが映える。
|

到着。 この下はスキーコースだが、スキーをしない人はスノーモービルで送ってくれる。
.
|
|

初めてスノーモービルに乗車。 3人乗り |

スキーコースの中を疾走する。 かなりのスピードだが安定感がある。 . |

リフト山麓駅に到着。 |

記念撮影。 スノーキャット往復とスノーモービルまで乗れてアトラクションとして楽しく 3300円は安い。 . |

天気も良く大満足の志賀高原だった。
.
|
|

真田の街の蕎麦屋さんで昼食。 地元の方が次々訪れる有名店のようで蕎麦が美味しかった。 .
|

今日の風呂は別所温泉 あいそめの湯。 硫黄がうっすら香る気持ちの良いアルカリ泉だった。
|

上田市別所温泉から見た根子岳 (左)、 右は日本百名山の四阿山 ( あずまやさん )
リフト・スノーキャットで根子岳へ 動画
. |