狩野川上流 カヌーツーリング   No.88
鈴ヶ渕橋 〜 柿木川合流 2012.4.12 (木)

   pb_home  

 

  今日は初めてお会いする ヨシさんと狩野川上流を下る。
 先日修善寺より4km上流を下り、そのレポートページをご覧いただいたヨシさんからお誘いをいただき実現した。

 昨晩雨が降り、一時水位が増えたが、夜半から雨が上がり、上流のため水位は急激に減少するとのこと。
 朝は快晴、水位をチェックすると、お聞きした丁度良い位ではないかと思われた。
 水位が減らない内にと朝8時半修善寺に集合。
 集合場所への道は順調で自宅から1時間余で到着。
 朝霧が掛かり気温10℃、気持ちの良い朝だった。

 この区間は、釣りの方が多く 今後長く楽しむためにも、くれぐれもトラブルにならないよう細心の配慮をお願いします。
 案内いただいたヨシさんも、そのことを強く意識し漕いでおられるそうです。
..


 先ずゴール地点に向かい1台で上流へ。
 スカウティングするたびに難しそうな瀬が重なり、次第に緊張感が高まっていった
 
 雲金橋の下流右岸、河原に車が降りられる格好のゴール地点だ。
 途中、何度も道路からスカウティングし丁寧な説明をいただいた。
 その画像はダウンリバー時の瀬に合わせ掲載する。
 傾斜 は100mあたり 単位[m]
場所 距離 標高 傾斜 記事 地図番号下流の瀬
 鈴ヶ渕橋  0  166   AB
 湯ヶ島クリーンセンター  0.7  158  1.1   小川橋横 BC
 伊豆市天城湯ヶ島支所  1.1  152  1.2    
 嵯峨沢橋  1.2  150  1.0  
 ホテル嵯峨沢館  1.4  146  2.0   EF
 吉名入口信号東  2.1  137  1.3   GHI
 月ヶ瀬小東  2.8  130  0.7   JK
 田沢橋  3.1  124  2.0 慶應義塾リハビリテーションセンター下流 LM
 田沢川合流  3.5  118  1.5   NOP
 矢熊橋  4.4  107  1.7   船原川合流手前 Q
 船原川合流  4.7  100  2.33   R
 湯の国会館  5.3  98  0.33  
 雲金橋  5.9  93  0.83   S
 嵩田川合流  6.1  89  2.0  
 柿木川合流  6.4  86  1.0   ゴール
区間全体  6.4 1.25

 コースは6.4km。平均傾斜度は1.25m/100m。
 多摩川・御岳の放水口から歯ッ欠岩下までで 0.63なので、倍ほどの値になる急傾斜だ。



 @ 9:30 スタート地点の鈴ヶ渕橋到着。吊り橋だ


 スタート地点の桜が満開で美しかった。 ヨシさん撮影。
 以降ヨシさん撮影の写真も多用させていただきました。
 私が瀬を下る連写の写真が多く、複数コマ連結した迫力あるDR中のパノラマをご覧いただけます。
 ヨシさん ありがとうございました。


 鈴ヶ渕橋手前の空き地で準備を進める。
 駐車スペースは2〜3台で狭いが、この区間を下る人は ヨシさんと、その友人だけとのことなので問題ない

.
 
 上地図で丸数字の番号は、本文中の写真に付記した番号に対応する

 嵯峨沢橋 1.34m
 

 @ 鈴ヶ渕橋から上流方向にスロープがあり容易に河原に出られる
.

 9:50 準備が整いスタート


.

 しばらくフェリーグライド・サーフィンをしてウォーミングアップ

 10:00 いよいよ下り始める。 鈴ヶ渕橋通過
.

 A 鈴ヶ渕橋下流の瀬。
 小手試しの気持ちの良い瀬。

 B 鈴ヶ渕橋から下流の直線を進んだ所に最初の大きな瀬とのこと、スカウティング。
.

 

 B  迫力のある流れだ。ルートを教えていただき頭に叩き込む。緊張の極み。
 右上から長野川が合流している


 B  最後の落ち込み、平らな浅い岩に引っ掛かったが無事通過。
 ヨシさんの迫力撮影画像複数を合成パノラマにさせていただいた
.
  B 長野川合流手前の瀬 動画

 
 
  B 長野川合流手前の瀬 動画

 ズームを戻すのを忘れ、視野が狭く動きが大きく、見難いが...ご勘弁
.

 C 長野川が合流し楽しい瀬が続く
.

 C  工事用仮橋が架かっておりスカウティング
 中央に橋桁があり、流路は狭いが素直な流れなので大丈夫と判断し下った

.

 C 上流側を望む。岩有り傾斜も大きく楽しかった

 C  工事用仮橋を無事通過し 入洞川合流で上流を振り返る
.

 C  嵯峨沢橋が見えてきた。引き続き瀬を下る

 10:25 嵯峨沢橋通過

.

 
 D 嵯峨沢橋下流の瀬 動画

 瀬が長く続き、突き当たり右カーブの先には平滑め滝状の落ち込み。引っ掛かったが建て直し通過。
 最後の落ち込みも大きかった。
 実際の経過時間は約3分だが、半分に一部省略した
.

 

 D  下流道路からのスカウティング写真。 ルートは左岸側(写真右)なので見えていないが


 E  スカウティングしたがルートは対岸側。 落ち込みは見えないが、下の道路からの画像で良く解る


 道路から鉄の梯子で河原に降りられる。
 ここからもスタートすることがあるそうだ。
 梯子の上の道路から撮影した下の写真


 E 左:上流側ラストの落ち込みには隠れ岩があり、ルートファインディングが重要。直角に曲がった後にも落ち込み
.


 E 上流側落ち込みの拡大
.
 E  上流・下流側の落ち込みを連続して 動画

  ヨシさんは下流側でホールに捕まりそうになったが抜け、エスキモーロール、流石だ。
 私も乗り上げないように左ルートに急遽切り換え。
 自分でも納得の一瞬のコントロールだった
.
 

 E 下流側落ち込みを下り終え。 右端 三角形の岩の左側のルートをヨシさんが下り、私は避けて岩の右を通過
.

 F 次々段差が、だいぶ慣れてきて楽しく下った


 F 楽しく下る


 道路から。岩がゴロゴロし難しそうに感じたが、意外とコースを選べた。
 流れが速いので、多少引っ掛かっても水が押してくれたお陰だろう
 
 G の瀬 動画

 
.

 H 吉名入り口付近
 

 H 吉名入り口付近の直線の瀬
.

 H 右岸側を護岸工事していた

 H 工事区間を過ぎ
.

 H 護岸工事部の道路からの画像
.

 I 吉名川合流の下流
.

 I 楽しい!気持ちよい!

 J  月ヶ瀬の慶應義塾リハビリテーションセンターが見えてきた
.

 手前も楽しい瀬

 上写真の道路からの眺め

.

 慶應義塾リハビリテーションセンターの岸には桜並木。満開から桜吹雪に変わりつつあり美しく、堪能した
 
 K の瀬 動画

 センター前から流れは右岸側に変わり、田沢橋手前へ 
.

 

 右岸側ルート。 田沢橋から上流方向を撮影


.
 田沢橋から下流方向を撮影。 橋の上流は右岸側から、左岸にルートを変え岸沿いに進んだ
 左にオリーブというレストランがあるので、ヨシさんたちは 「 オリーブの瀬 」と呼んでいるそうだ


 上画像の左岸側拡大。 右上の建物下あたりに落ち込みがある。
 

 11:00 田沢橋通過

.


 田沢橋からはコースを左岸側に。
 

 L 田沢橋下流、右に折れた後落ち込みがある
 手前で上陸しスカウティング

.

 

 L  落ち込み部。ここも岩が隠れているのでコース取り注意
.
 L 通称オリーブの瀬 を下るヨシさん 動画

 ヨシさんは最後でバランスを崩し沈したがすぐにロールで上がった。流石だ!
.
 L 通称オリーブの瀬を下る私 動画

 マアマア良いコースで通れたでしょうか
.
 

 L  ヨシさんが連写で撮影してくださった連写の合成。 ヨシさんのカメラ、冷えたので少し曇りが出た(笑)
.

 L  11:12 コース中 難易度の高い瀬の一つとお聞きしたオリーブの瀬を下り終えホッとする
 

 M 直線傾斜のある瀬を気持ちよく下る
.

 M ラストは左に曲がっている
 N の瀬 動画

 
.

 N  瀬を下った後サーフィンをするヨシさん

 O 右岸側にはテトラポットの列
.

 O 岸から離れ気味に通過

 P  ここも岩が。ヨシさんが要所をスカウティングし説明して下さったので安心して下れた
.

 P  迫力連写。落ち込み真下から見るとけっこうな落ち込みなんですね


 P 下り終え振り返る
 
 Pの瀬 ヨシさんが下る 動画

 
.
 Pの瀬 私が下る 動画

 
.
 

 11:35 矢熊橋通過。 橋の前後に瀬が

.

 橋直下は複雑な流れ

 矢熊橋 朝のスカウティング

.

 橋の真下を見ると泡だった流れ。緊張が増した

 矢熊橋上流方向

.

 矢熊橋下流方向
 Q の瀬 動画

 
.

 Q の瀬を下り終え振り返ると矢熊橋
.
 

 11:40 船原川合流

.

 桜があちらこちらで咲き誇り楽しめた

 R 満喫のダウンリバー。まだまだ瀬が続く
 

.

 R 左カーブし湯の国会館が見えてくる位置

 R 朝のスカウティング。右が下流、右奥に湯の国会館が見える
.

 R 下流方向。 ここでは見難いのでもう少し右に移動とのこと : 右写真
.

 左岸への流れが玉石で浅く引っ掛かりそう
 でも何とか降りずに進めた
 

 11:52 正面に湯の国会館


.

 ヨシさんは時々カヤックのプレイをされる。
 やっと撮影タイミングがあって撮影できた

 狩野ドーム横を通過。左岸側に階段がある

.

 

 道路から。 狩野ドーム対岸から

.

 道路から。 狩野ドーム対岸から

 雲金橋手前も瀬

.

 12:00 雲金橋通過

 雲金橋下流の瀬 道路から。けっこうな傾斜だ

.

 同 下流方向 赤い岩が印象的

 上の道路から撮影したポイントを通り過ぎ振り返る

.

 右にカーブすると止めてある車が見えた

.

 対岸の橋

 12:05 ゴール お疲れさまでした。そして大変お世話になりました。

.

 

 朝のゴール地点。 道路からスロープで降りられ駐車できるので便利

.

 車を回収・撤収して昼食は修善寺総合会館にある ヨシさんの友人経営のレストラン「 修善寺no洋食屋 」さんで。修善寺温泉駐車場にあり絶好のロケーション

.

 珍しい鹿肉のランチ。
 柔らかくサッパリした美味しい肉だった。
 お洒落なサラダ添えと こくのあるスープ。
 とても美味しかった。ご馳走様でした。

 鹿肉はこれが2度目。
 オーナーご夫妻もカヤックをやられ、ご主人とヨシさんは よく一緒に今回の区間を下られるそうだ。
 
 ヨシさん、親切にスカウティング・コースの指導をいただき ありがとうございました。
 今まで修善寺より下流しか下ったことがなかったが、上流は異なった様相でアドレナリン噴出で衝撃的。
 この区間をご一緒させていただき狩野川の更なる魅力にとりつかれそう。
 間断なく瀬が現れ、緊張する瀬と楽しめる瀬。 距離はさほど長くないが存分に漕いだという感覚にひたれた。

 雨の影響も今まで出掛けた川とは異なり、ある程度増えても半日〜1日で減少する上流域の様相。
 雨直後には減水前に 早朝6時スタートのこともあるとか。これも驚き。
 前日午後はまとまった雨にも関わらず土色に濁っていないことも初めての経験

 カヤックをやられる方の危険察知の視点も今まで知らなかったポイントを学べた。

 それにしても、こんな素晴らしいゲレンデが自宅から近い川にあったとは!
 私の漕艇力ではレベルの高い流域なので今後も慎重に楽しみたい。

 ヨシさんが一緒にこの区間を下られている友人のOさんも気さくでフレンドリーな方、
 近い内にご一緒させていただけるチャンスがあれば幸せです。

 ヨシさん、親切に1日の楽しいダウンリバーにお誘いいただき、案内して下さったこと、心より感謝しています。
 
 

  pb_home