狩野川 川地図  下流から上流の順に、区間を区切って掲載

   pb_home  


 地図には、瀬の位置と難易度を記載してあります。
 その評価は、自身で下った時の水位での状態を 記憶と写真によって判定しています。
 全ての瀬を網羅できていない可能性、水量等の条件により異なる可能性もあります。

 あくまで、参考としてご覧下さい。
 利用による いかなる問題に対する責任も負いません。また苦情も受けません。


 各ポイントの写真・情報は
 
河川・地域別漕艇記録 からご覧下さい。

 ご指摘、ご意見等がありましたら、Topページ・メールのリンクからお知らせいただければありがたいです。

 狩野川は 天城山が源で、伊豆半島を北方向に流れ 沼津市で西に向きを変え駿河湾に注ぐ。
 清水町で湧水から発する柿田川は 延長わずか1.2kmで狩野川に合流する。
 1958年の台風22号:狩野川台風は流域での被害が大きく、死者・行方不明者は1,000名を越し、
その後 伊豆の国市 伊豆長岡から江浦湾に狩野川放水路が建設された

 以下の地図・距離表は 下流から上流に向かって5分割してある
 狩野川上流域は、北に向かい流れているので、下に掲載した区間ほど上流となる
 

 ・ 私の川評価 (平水時)

  基準区分けは 川地図メニューの 2 
私の川評価 基準   (下記)をご覧下さい。
 
鈴ヶ渕橋〜
柿木川合流
柿木川合流〜大平 大平〜
修善寺
修善寺〜大仁 大仁〜河口  評価範囲
 難易度  4+  3  3  2+  1 難5〜1易
 要漕艇技術  上級1  中級2  中級1  初級3  初級1 初中上級 1〜3(高)
 清水度  5  5  4  3  2 清5〜1濁
 臭い  5  5  5  4  3 無臭5〜1汚臭
 自然度  4  4  4  3  3 自然5〜1人工
 交通の利便性  3  4  4  4  4 便利5〜1無



 ・ 区間別 特記

 区間  記事
鈴ヶ渕橋〜
柿木川合流
 岩が多く、速い流れの中でコースを探しながら下る。いくつかの落ち込みの瀬はスカウティング要で、岩絡みで水量によってコースと隠れ岩でコースを変え、場合によってはポーテージの必要がある。
 自然の中で変化に富み水の清らかさが抜群。鮎釣りの盛んな流域で川幅が10〜20mなので期間中は増水時以外DR不可。
 通常水位では岩に掛かり漕艇困難。雨の続いた後、または大雨の直後水位情報をチェックし決行可否を判断する必要がある。
 嵯峨沢橋水位1.3m〜1.5m程度が適。1.7mを越えると難易度倍増
柿木川合流〜大平  この区間は漕艇経験無いが、多数同行した経験者談によると、最上流区間よりやや難易度は低下するが、1ヶ所要注意ポイントが旧伊豆ポマトランド前の落ち込み。回送時 道路から遠望できるが、岩絡みで大きく白波が立っている。 2016.4に漕艇時、ポーテージ。岩が点在しブローチングの危険性大。
大平〜 修善寺  速い流れでやや大きめの瀬、岩絡みの個所もあるが素直な流れ。初級者にはやや難しいレベル。
 修善寺橋手前に大きな岩がらみの落ち込みあり、危険。左岸側の水路で下れる。
修善寺〜 大仁  丸石が連続し、やや速い流れで方向コントロールが必要だが危険性は上流に比べると小さくなる。
 鮎釣りが盛んな区間で、時には20mおきに釣り人が列をなしDR不可。秋遅くまで特に週末・休日は遠慮する。
 大仁橋手前でやや大きい傾斜の瀬だがその下流は瀞場。間もなく左岸に狩野川公園、堤は流れに沿い流速があるので手前か終わりの緩やかな所で上陸/スタート。
大仁〜河口   ほとんどが緩やかな流れで、時々軽い瀬。初級者は上島橋下に左岸から突き出した岩に注意。
 大門橋を過ぎるとたまにザラ瀬、狩野川放水路を過ぎると瀬は全くなくゆったりした流れ。
 柿田川合流より下流は漕艇経験無いが、何箇所もの橋からの様子を確認。河口付近の適切な上陸場所は未確認。

 ・ イン・アウト ポイント ( 自分の認識している地点のみ )

 ポイント  記事
鈴ヶ渕橋   吊橋手前が駐車スペース2台。右岸上流側のスロープで河原まで30m。最後は鉄の梯子で4m。
2段の落ち込み  右岸、路肩に駐車2台程度。河原には10m程の梯子を降りる。2段の落ち込みの中間点。2段目下からもスタート可。
狩野ドーム横  左岸、狩野ドームの下は親水公園のような階段になっている。ここでイン・アウト経験は無し
柿木川合流  道路からスロープあり、河原に駐車。但し増水後は荒れており、スタックの可能性大。
大平  季節以外、鮎の囮小屋からスタート。期間中は? 春日神社下流側で河原に降りられそう。
修善寺  修善寺橋下流200m、大岩の上/下流。駐車スペースはなし。修善寺駅徒歩8分
狩野川公園  道の駅駐車場から堤防に上がる。駐車場・トイレ完備。開館中は売店あり。
狩野川さくら公園  右岸に階段3ヶ所、中央が駐車場中心。駐車50台〜。トイレはスロープ上。春には桜まつり会場
柿田川合流  右岸合流地点に急な階段。50m先走路脇に公園P5台
河口  橋や堤防からの視認のみ。堤防に上陸可能地点。

 @ 修善寺 〜 沼津・河口  の橋

 

 @ 修善寺 〜 伊豆長岡 狩野川さくら公園

 2010.12作成

 * 傾斜 100mあたり平均 単位[m]:精度は概略
場所 距離 標高 傾斜 記事
 修善寺橋  -0.2  42    
 大岩手前 Start  0  42  0  
 牧之郷駅西  0.9  34  0.9  
 新大仁橋  2.0  28  0.55  
 修善寺道路鉄橋  2.6  26  0.3  
 狩野川公園  2.7  25    
 狩野川大橋  2.9  24  0.6  
 左岸寄りに曲がる地点  3.3  18    クランク状に曲がる
 神島橋  4.7  18  0.3  
 大門橋  5.9  17    
 新大門橋  6.0  17  0.08  
 伊豆長岡の高い堤防  7.6  10    
 千歳橋  8.4  10  0.3  
 狩野川放水路ゲート  9.2  10    
 狩野川さくら公園  9.9  10  0  
 ここまでの区間全体  9.9    0.32
 松原橋 11.0  10    
 石堂橋 12.1  10    
 日の出橋 13.1  9  0.05  
 日守大橋 13.7  9    
 大場川合流 14.7  9    
 新城橋 15.1  9  0  
 徳倉橋 17.6  5  0.16  
 柿田川合流 18.5  5    
 香貫大橋 20.4  4    
 黒瀬橋 22.0  4    
 三園橋 22.6  4  0.2  
 あゆみ橋 22.9  3    
 御成橋 23.1  3    
 永代橋 23.4  3    
 港大橋 24.4  2    
 河口 25.5  0  0.14  
狩野川さくら公園から河口までの区間全体 15.6  -  0.06

 B 宮田橋 大平 〜 修善寺

 2012.3作成
 


 宮田橋下流、旧修善寺ポマトランド手前に岩が重なりブローチングの危険性が高い瀬あり。
 進むうち、次第に傾斜が増え 気が付いた時点では回避困難なので、位置を把握し事前に上陸、ポーテージ推奨。
 修善寺橋手前に岩がらみ落差の大きい落ち込みがあり危険。左岸側にチキンルートがある。

 鮎釣りも盛んで、川幅も狭く回避できないので解禁後は漕艇不可。

 

        * 傾斜 100mあたり平均 単位[m]:精度は概略

場所 距離 標高 傾斜 記事
 柿木川合流  0  86  1.0  
 松ヶ瀬の吊橋?  0.7  83  0.75  
 宮田橋  1.0  78  0.83  
 修善寺ポマトランド  1.4  75  0.96  
 伊豆市梶山 鮎囮 Start1  2.2  70  0.63  伊豆市梶山
 旭日橋  2.4  67  1.4  大平IC東
 直角コーナー直前の落込  2.8  63  春日神社
 直角コーナー  2.8  62  1.25  
 直角コーナー直後の落込  2.9  60  
 右カーブの瀬  3.4  58  0.7  
 右カーブの瀬終了  3.6  56  1.0  
 岩がらみの瀬  4.3  50  0.85  
 右曲がりの瀬  4.6  49  0.33   旧ポマトランド危険
 修善寺東小南
 修善寺東小北の瀬  4.8  48  0.5  
 遠藤橋  5.0  48  
 大見川合流 市役所前  5.5  45  0.43  
 修善寺橋手前の瀬分流  5.7  44  
 修善寺橋手前の瀬終了  5.8  42  1.0  
 修善寺橋  5.9  42  
 大岩手前 Start2  6.1  42  0  
 区間全体  6.1  −  0.72  

 修善寺より上流域は、ツーリング記事も検索できず、情報がない中、瀬の音やホリゾンタルラインなどに注意し、 見通しが利かない場所はスカウティングして下った。

 修善寺橋より下流に比較すると難易度は高く、充分注意して下る必要がある。
 特に修善寺橋手前の落ち込みは、右岸側は大きな岩絡みで落ち込み量も大きく、ホールも強いので、ポーテージか左岸寄りのチキンルートを選択することをお勧めする。

 また、今までこの区間は水量が少なく下れないと思っていたが、雨の後流れが落ち着いた時に下れる。

 今回は雨が続き増水した3日後に実施した。
 狩野川黒瀬水位観測所で 0.86mの多め。
 水質は濁りも取れ良好だった。 
 C 吉名入口 〜 宮田橋

 2012.3作成
 


 C、D区間の 湯ヶ島の鈴ヶ渕橋〜柿木橋までは流れが速く 岩絡みで大きな落ち込みがあり、初級者には困難な区間。
 水量の変動も大きく、嵯峨沢橋水位で 1.3〜1.6m位が適正範囲かと思われる。

 鮎釣りも盛んで、川幅も狭く回避できないので解禁後は漕艇不可。

 
 
場所 距離 標高 傾斜 記事
 田沢橋  0  124    慶友病院下流
 田沢川合流  0.37  118    
 合流の後Start可?  0.5  117  1.4  
 月ヶ瀬左岸のStart可?  1.0  112  1.0  
 矢熊橋  1.3  107  1.7  船原川合流手前
 船原川合流  1.6  100  2.33  
 湯の国会館  2.2  98  0.33  
 雲金橋  2.8  93  0.83  
 嵩田川合流  3.0  89  2.0  
 柿木川合流  3.3  86  1.0  
 松ヶ瀬の吊橋?  3.7  83  0.75  
 宮田橋  4.3  78  0.83  
 修善寺ポマトランド  4.7  75  0.96  
 伊豆市梶山 鮎囮Start1  5.5  70  0.63  
 区間全体  5.5  −  0.98  
 修善寺橋下流  大岩手前 Start2まで通算  9.4  −  0.87  

 
 D 浄蓮滝 〜 吉名入口
 

 C、D区間の 湯ヶ島の鈴ヶ渕橋〜柿木橋までは流れが速く 岩絡みで大きな落ち込みがあり、初級者には困難な区間。
 水量の変動も大きく、嵯峨沢橋水位で 1.3〜1.6m位が適正範囲かと思われる。

 鮎釣りも盛んで、川幅も狭く回避できないので解禁後は漕艇不可。
 

 


 鈴ヶ渕橋 〜 柿木橋  2014.3.1改定
 瀬の名称も独自で命名してみた

 

場所 距離 標高 傾斜 記事
 鈴ヶ渕橋  0  166  
 湯ヶ島クリーンセンター  0.7  158  1.1  小川橋横
 伊豆市天城湯ヶ島支所  1.1  152  1.2  
 嵯峨沢橋  1.2  150  1.0  
 ホテル嵯峨沢館  1.4  146  2.0  Start可?
 次の右岸Start可?  1.7  142  1.7  
 吉名入口信号東  2.1  137  1.3  
 月ヶ瀬小東  2.8  130  0.7  
 田沢橋  3.1  124  0.63  慶友病院下流 
 田沢川合流  3.5  118    
 合流の後Start可?  3.6  117  1.4  
 月ヶ瀬左岸のStart可?  4.1  112  1.0  
 矢熊橋  4.4  107  1.7   船原川合流手前
 船原川合流  4.7  100  2.33  
 湯の国会館  5.3  98  0.33  
 雲金橋  5.8  93  0.83  
 嵩田川合流  6.1  89  2.0  
 柿木川合流  6.4  86  1.0  
 区間全体  6.4  −  2.6  

 湯ヶ島〜田沢橋 15回下った後に左地図に改定
 本地図は鈴ヶ渕橋より上流も範囲なので参考までに掲載中
 2012.3作成


 鈴ヶ渕橋 スタート地点

 鈴ヶ渕橋 スタート地点
 

  pb_home