釧路川 川地図 上流から下流の順に掲載
屈斜路湖 和琴半島 〜 釧路川、弟子屈、標茶、細岡

   pb_home  


 地図には、瀬の位置を記憶と写真によって判定しています。
 全ての瀬を網羅できていない可能性もあります。

 あくまで、参考としてご覧下さい。
 利用による いかなる問題に対する責任も負いません。
 また苦情も受けません。

 ご指摘、ご意見等がありましたら、Topページ・メールのリンクからお知らせいただければありがたいです。

 各ポイントの写真、情報はツーリング記録ページをご覧ください。

 2008.8 釧路湿原 カナディアン・カヌー・ツアー

 2010.6 屈斜路湖〜釧路川 3日間 和琴半島〜細岡

 2012.6 屈斜路湖コタン標茶 2日間




 釧路川は、屈斜路湖から弟子屈町や標茶町、釧路湿原を通り南へ流れ、釧路市で太平洋に注ぐ。
 釧路町の岩保木からは、人工河川である「新釧路川」となる。

 高低差が少ないため一級河川には珍しく釧本流にダムが設けられていない。
 釧路湿原の悠々とした流れはカヌーイストの憧れである。
 

 屈斜路湖〜釧路川全容と行程
 

 ・ 私の川評価 (平水時)

  基準区分けは 川地図メニューの 2 
私の川評価 基準   (下記)をご覧下さい。
 
流出口〜摩周 摩周〜標茶 標茶〜細岡  評価範囲
 難易度  3  2  1 難5〜1易
 要漕艇技術  中級2 *1  中級1  初級1 初中上級 1〜3(高)
 清水度  3  3  2 清5〜1濁
 臭い  5  5  5 無臭5〜1汚臭
 自然度  4  4  4 自然5〜1人工
 交通の利便性  2  3  3 便利5〜1無



 ・ 区間別 特記

 区間  記事
流出口〜摩周  全体的に傾斜があり、蛇行しており、枝も多く、常に注意と方向コントロールが要求される。
 流れが穏やかに見えても速度が速く、初級ではカーブで寄せられ木の枝に突っ込む危険性。
 土壁は流れも更に速くなりカーブで見通しが利かず流木のストレーナも多い。中級以上の漕艇力が必要
*1 初級2・3の場合は美登里橋、美留和橋で上陸が望ましい。多くのコマーシャルツアーはここまで。
 回送は摩周バス、1日早朝と夕方の2本のみ。
摩周〜標茶  瀬もあり漕艇力も必要だが、2個所を除いて大きな危険性は少ないと思われる。
 2個所は、摩周市街最後の万すい橋を過ぎた先にある滑り台の瀬と直ぐ先の落ち込み。流れに入ってからでは間に合わない危険性。場所を事前に把握要。 ホリゾンタルラインが見えてからでは玉石の堤防なので上陸困難か。
 南弟子屈まではそれなりの瀬が続き、水位によっては要注意
 回送はJR釧網本線。本数少なく事前調査し計画要。
標茶〜細岡  大きな瀬もなく安心して下れる緩やかな区間。湿原には上陸できな い。
 時間を合わせれば川に平行して走る釧網本線の「 ノロッコ号 」と遭遇できる。
 回送はJR釧網本線。本数少なく事前調査要。
 

 ・ イン・アウト ポイント ( 自分の認識している地点のみ )

 ポイント  記事
屈斜路湖・和琴半島   摩周バスの終点。和琴半島の北岸、南岸とも可。駐車場から湖畔まで50m。トイレ有。湖岸にキャンプ場有。
 釧路川流出口まで約6km。和琴半島先端にオヤコツ地獄(火山噴気)。
屈斜路湖・コタン   摩周バスの路線。駐車場から湖畔まで50m。トイレ有。湖畔に無料露天風呂
屈斜路湖・眺湖橋東側   摩周バスの路線。午後の便は回らないので国道まで500m出る。自由乗降区間なので、運転手に依頼して停車して貰う。乗車時は手を挙げる。釧路川流出口、屈斜路湖畔。トイレ無し。
美登里橋   国道まで50m
美留和橋   国道まで400m
カヌーポート摩周大橋   道の駅摩周温泉隣接。摩周駅まで1.5km。バス停まで1km、駅とは別の地点。周辺に店舗、風呂あり
弟子屈開運橋、  富士カヌーポート   標茶駅まで800m。公園の中、上陸ポイントは葦の中長さ5mほどなので見付けにくい。スーパー、コンビニ有。
 摩周からの間、いくつかの橋があるが上陸できるかどうか不明(通過した感じでは難しい)
五十石カヌーポート   イン・アウトに使用されることもあるようだが、最寄りの五十石駅から約5km?で回送要、五十石橋より下流、位置不詳
スガワラ   道道1060号沿いだが、最寄り駅遠く車回送のみ。蛇行しながら湿原を流れる中、土の傾斜面のポイントなので見過ごし易い
塘路湖   スタート地点としてコマーシャルツアーのスタート地点として有名。支流の遡上はパドリング力あれば可能か?
細岡カヌーポート   細岡駅200m。トイレは駅。
達古武湖オートキャンプ場   細岡カヌーポートから緩やかな流れの支流を遡上し湖を横切る。キャンプ場でもツアー受付、最初はこのコースで。
岩保木水門   通常のDR最下流のゴール。最寄り駅は遠矢だが、未舗装路の先にある。未訪問のため詳細不明

 ・ 距離表

  * 傾斜 100mあたり平均 単位[m]:精度は概略

場所 距離 標高 傾斜 記事
 Start コタン  0  121    
 望湖橋  0.55  121     屈斜路湖
 屈斜路湖 釧路川流出口  0  121  0.15  
 望湖橋  0.06  121  
 湧き水の入り江  0.8  119  
 美登里橋  2.2  118  
 美留和橋  6.5  113  0.12  
 友札内橋  11.3  110  0.06  
 土壁  15.8  103  0.16  
 カヌーポート摩周大橋  16.5  101  0.29  
 区間全体  16.5  −  0.12  
 
場所 距離 標高 傾斜 記事
 Start 摩周大橋  0  101     摩周温泉
 市街部終わり  3.0  92  0.3  
 滑り台の瀬  3.2  92  0.57  
 2段目の落ち込み  3.7  88  
 南弟子屈橋  11.4  60  0.36  
 釧路川橋  16.1  44  0.34  
 開発橋  18.8  38  0.22  
 瀬分平橋  22.6  29  0.24  
 常磐橋  28.3  21  0.14  
 風雲橋  28.6  20  
 開運橋  29.2  20   標茶
 区間全体  29.2  −  0.28  

場所 距離 記事
 開運橋    0   標茶
 五十石橋   7.0  
 スガワラ  20.1  
 二本松橋  22.2  
 フタマタ  24.5  
 細岡  31.9  
 区間全体  31.9  

 

 1日目行程 

 

 2日目行程 距離は弟子屈・摩周大橋からの値

 3日目行程 距離は標茶・富士カヌーポートからの値


 3日目 塘路湖〜細岡 詳細
.

  pb_home