  
           早朝のカフェ 
        
        
          . | 
       
       
        左のカフェ 夜景
  | 
      
      
       
            
           ダルム広場 
        正面にフェアモンテ・ル・シャトー・フロンテナック 
        
          . | 
       
       
        ダルム広場夜景
  | 
      
      
       
            
           観光案内所 
        ダルム広場の一角にある。数少ない公衆トイレを借りるのにも便利 
          . | 
       
       
        観光案内所 夜景
  | 
      
      
       
            
           テラス・デュフランで歌う人。美しい澄んだ声だった 
        CDも売っている 
          . | 
       
       
        似顔絵を描く人。 3人見かけたが、この人は漫画チック。 
        写実的でそっくりに書く人も居た
  | 
      
      
       
            
           公園にはしょっちゅうリスが姿を現す 
        
          . | 
       
       
        冬の支度で頬を膨らませて沢山の実を集めている 
        木の枝の間や、地面に実を隠す姿も見られた
  | 
      
      
       
            
           観光も忘れてリスを追いかけ撮影 
          . | 
       
        
        
  | 
      
      
       
       
           右 ダルム広場、左 テラス・デュフラン 
          . | 
       
            
        左の夜景
  | 
      
      
       
            
           アッパータウンとロワータウンの急な坂を移動するケーブルカーのような フニキュラー。 アッパー側駅 
        文字の意味は分からないし それらしい雰囲気もない。 
        中に入り、階下に降りると改札があった 
          . 
       
        フニキュラーのロワー側駅入口 
        ここにも Funicuraire とあるが、普通の店と勘違いする 
  | 
       
       
        フニキュラー 高さ約60m、斜度45度、2分で移動できる 
        料金2カナダドル (2011.9)
  | 
      
      
       
            
           フニキュラーのロワー側駅の横から 
          . | 
       
       
        フニキュラー 車両内部
  | 
      
      
       
       
        テラス・デュフランにあるケベックの祖サミュエル・ド・シャンプランの像。 
        右にフニキュラーのアッパー側駅が見える 
        
            
        テラス・デュフランの東側(左)は崖、セントローレンス川を眺められ、緑色の柵が続く。 
        左奥は要塞のシタデル 
          . | 
       
            
           シャンプランの像の高さは15m 
        向こう側の建物は旧郵便局のようだ。立派!
  | 
      
      
       
       
           ダルム広場の中央にあるメゾヌーヴの像 
        モントリオールの祖だが、カナダの発展に寄与したため設置か 
          . | 
       
            
        メゾヌーヴの像のアップ
  |